
ヒルトン最高級ランク「ROKU KYOTO」をレビュー 客室編
ROKU KYOTOについて
ROKU KYOTOは、ヒルトンのブランドの中でも最も高級なカテゴリに位置する「LXR Hotels & Resorts」に属しています。LXRは、世界各地の特別な場所にあり、その地域の文化や自然を反映したユニークなラグジュアリーホテルを提供するブランドです。
Roku Kyoto 施設編はこちら
客室について
部屋のタイプ:プレミアムデラックス
部屋の広さ:50㎡
最大宿泊人数:3名
料金:5/30に宿泊 1泊あたり100,000ヒルトンポイント
(キャッシュ:127,300円)
食事の有無:ヒルトンメンバー特典で朝食あり

エントランス
美しいエントランスです。来て早々、和を感じるラグジュアリーな空間に癒されます。



チェックイン
チェックインは館内施設「TeaHouse」で行います。
Teahouseの営業時間は7:00~21:00で、コーヒーやお茶などをコンプリメンタリー(無料)で楽しめます。
オンラインチェックイン済だったため、手続きはスムーズでした。

こちらはウェルカムドリンクと茶菓子です。夫は私が写真を撮る前に食べてしまいました笑笑笑

客室前の廊下
客室前の廊下はこんな感じ、京都らしい和風のテイストに癒されました。また廊下には樹木とレモングラスの香りのアロマがたかれていて、客室に行く前からラグジュアリーな雰囲気を楽しむこともできました。

リビング
室内はベッド一台とソファーそして小さな丸テーブルがあります。

窓側からみるとこんな感じ

ベッド

ベッドの両脇にはサイドテーブルがひとつずつ用意されています。

バルミューダ制のおしゃれなBluetoothスピーカーもあります。

各種電気のスイッチもあります。ブラインドの昇降もこちらで操作可能です。

ターンダウンサービス後の部屋はこんな感じ。
幻想的です。


バルコニー
バルコニーのない部屋でしたが、窓からは美しい自然の景色を眺めることができます。この日は生憎の雨でしたが、それでもこの景色には圧倒でした。



ソファ
窓際にはソファーが設置されています。大人2人でも寝れそうなくらい大きいソファーでした。

テレビ
テレビは壁掛けになっており、ベッドで横になりながら見れます。
YoutubeやNetflixなど、サブスクサービスはだいたい見れます。
ソファ横にHDMI入力端子もありますので、持ち込んだHDMI機器を接続して楽しむこともできます。

冷蔵庫(有料の飲み物)
全て有料ですが、コーラやお茶などのソフトドリンクに加えビールやシャンパンなどのアルコールもありました。もちろん京都の地ビールもおいてありました。


ちょっとしたお菓子などもありました。

こちらはミニバー。ウイスキーやワインなどがありました。お酒好きな方にはうれしいですね。こちらも有料です。

コンプリメンタリー
コーヒーメーカーやお茶を飲むための急須も用意されています。
お水は紙パックに入っているタイプで、サスティナブルな取組の一環として紙パックだそうです。

ターンダウン後はグラスと水・氷をテーブルに準備して頂けていました。

ウェルカムギフト
抹茶味のあられです!お茶によく合います!

洗面所
洗面台は2台あります。部屋に戻ってきたときの手洗い・うがいや、朝の支度など2つあるとほんと便利なんです。

ハンドタオルとメイクアップミラーがあります。

ハンドソープやボディローション。
マウスウオッシュがあります。洗顔がなかったので、それが少し不便でした。


シャワーキャップ/ヘアゴム
ウォッシュパッド
ヘアブラシ
シェービングキット
コットン
綿棒
歯ブラシセット
各種アメニティー完備です。

バスルーム(アメニティ、シャワー)
バスルームは黒を基調としたタイルで装飾され、シンプルながらも洗練された造りです。
バスルームから部屋を見ることができるので、窓の外の景色を楽しみながらバスタイムを楽しむことができます。廊下とリビングルームを繋げる扉がブラインドにもなりますので、浴室の窓を閉めたい場合はリビングルームの扉を開きましょう。

部屋側からバスルームを見るとこんな感じ

こちらはレインシャワー

こちら通常のシャワーです。水圧が強くて良かったです。

シャンプー・トリートメント・ボディウォッシュはすべてボタニカルです。
ブランドはオーストラリアの高級スキンケアブランドであるSodashi(ソダシ)でした。

バスローブももちろん完備
水着とこれらを着てSPA・プールへ行くことも可能です。SPA・プールへは直通のエレベーターがあるので、ローブのまま行く場合はそちらを利用しましょう。


トイレ
トイレはウォシュレット付属。洗面台と別に手洗い場もありました。
TOTO製のトイレです。

カードキー
カードキー
京都らしい和のテイストのカードキーです。
カートホルダーに小窓がついていて、可愛いですね。

各種客室設備



セパレートタイプ(上下別)のパジャマです
着心地X-GUNでした。




特別なサービスとアメニティ
今回はヒルトンメンバー特典で客室をアップグレードして頂けました。
アップグレードはやはり嬉しいですよね。
デラックスルームデラックスルーム ←この部屋を予約
鷹峯デラックスルーム鷹峯デラックスルーム
パノラマデラックスルーム
プレミアデラックスルーム ←案内された部屋
温泉ガーデンルーム
プールサイドテラスルーム
ROKU スイート
PEAK スイート
アクセス方法
<京都駅からのアクセス>
・京都駅よりタクシーで約30分
・地下鉄烏丸線「京都駅」から「北大路駅」まで約13分、「北大路駅」よりタクシーで約10分
・地下鉄烏丸線「京都駅」から「北大路駅」まで約13分、京都市営バス「北大路駅」より「金閣寺道」まで約11分、「金閣寺道」より徒歩で約15分
・京都市営バス「京都駅前」から「金閣寺道」まで約45分、「金閣寺道」より徒歩で約15分
まとめ
ROKU KYOTOは、ラグジュアリーと自然の調和をテーマにデザインされており、滞在するだけで特別な体験を提供します。モダンな設備と伝統的な和の要素が融合し、快適さと美しさを兼ね備えた空間で、心地よいひとときをお過ごしください。京都の自然と文化を感じながら、ROKU KYOTOでの贅沢な滞在をお楽しみいただけます。
今回 ROKU KYOTOへは初めて来ましたが、今度は連泊で泊まりたい!と思える素敵なリゾートでした。家族を連れてまた来たいと思います。
客室アップグレードなどのお得なサービスが受けられるヒルトンの会員制プログラムについてはこちらをご覧ください。
ヒルトン系列のホテルを利用される方におすすめのクレジットカードはこちら
私たちの旅行情報についてインスタグラムでも紹介しています。
皆さんのフォローが投稿の励みになりますのでよろしくお願いします!