シールアート丸いシール概念脱退


シールアートって言うものがこの世にはあります。前々から、そのシールアートが僕が知る限り丸いシールカラーあり多分あるならグラデーションとかでも丸いシール限定とにかく丸のイメージがありました。まぁ今なら単なる四角とか星とかハートとか三角とかもあるかもしれません。ただそれも柄限りかもしれません。多分丸の方が貼っていた時の使いやすいのが丸いやつだとおもうし、なんならただ一色のピンクとか青とか100均とかでも減りとは言え丸い奴は何枚か入ってて買いやすさはあると思います。
 後スマホケースなどデコルテ人いますね。別にビーズとか花とか生クリームとか意外にシールデコもあるよね?まぁこういうハンドメイド系にはうっといけど。
シールアート丸いシール概念脱退したいと、それに僕らの年代以降は分からないが、僕ら25歳の年代もシール集めすきはいた。しかし大きくなるにつれ使い道なし。
(まぁ今回はこれをやりたいがためにこれからもしたいがために購入したけど)
今更ありかなぁて。
シールアートを知ったしかし丸いシールで、
『月が浮かぶ海』
とかを書いてそれも魅力は魅力です。別に丸いシール
だけをシールアートと言わなくては良いのでは?実は密かに考えてはいました。フッとスマホケースとかのデコシリーズでパーツもあるけどシールデコもあるよなぁ。シールデコ
シールじゃなくてもデコ系パーツは、貼り方とかではアート と言ってもいいと、合体させれば、シールアートの丸いシール概念出来る。
 シールアートと言いたいが丸いシール概念ある方もおられるので

『シールデコ風貼りアート』
訳して
『シデコアート』
訳し方へんって、実は僕あるあるよ?
だって妹に当時今少し分かんないけど平成JUMPの訳し覚えたて?今もだけど「平成じゃん?」だったかなぁ?こんな訳しするなら全て言い切れよって。悪気ある訳ないけど、たまたま訳しおかしいで言われたので印象的だったのがこれだったので。ちなみに直そうとしてます。

長々と、すみません。これもYの里海金以のアカウントににて。編集下手だし遅くなります。ガチで申し訳ないです。
では。


#オリジナル作品

#遊び

いいなと思ったら応援しよう!