![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154507540/rectangle_large_type_2_c196f29b66e82999976888e0b818d255.png?width=1200)
キズフタVol.09 Jリーグとおしゃれへの憧れ「#挑戦してよかった」
「傷つけたくないし傷つけられたくない2人」(通称:キズフタ)は、サブカルチャーを愛するおおさかさんとなごやさんが、毎回テーマを決めてゆっくりと語り合うポッドキャストです。
言葉を扱う仕事をしている二人が、豆腐なメンタルで豆腐を触るように話します。少しだけ、聞いた人の日常がひらかれますように。
数年前、積年の思いを叶えて髪の毛をド派手に染めるようになったなごやさん。
一方、最近周囲の友人がタトゥーを入れ始めたおおさかさん。
身近な肉体改造系おしゃれへの挑戦話から、【挑戦】とは何かまで、今回も話は無尽蔵に広がります。
キズフタ第9回 かいつまみ
話し手
![](https://assets.st-note.com/img/1726461123-FzupBQZlU2oec9xtvb8YGsHm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1726461123-UwiRXd6cN3Tpz15Z4Ov7uHQK.png)
・幼少期厳しい父親の影響で髪染めもピアスも許されなかった反動が今大爆発して、5年ほど前からずっと髪を派手な色にしているなごやさん
・小学生の頃、Jリーグ発足に沸き茶髪ピアスが一般的になっていく世の中をずっと羨ましく眺めていたなごやさん
・3〜4年前から登山をはじめたおおさかさんの挑戦は、数日がかりの初めての一人登山
・今年はピアスも開けようと思っているなごやさん
・最近周りの友人がタトゥーを入れているおおさかさん
・他者との変化(差別化・個別化)が一番わかりやすいのが皮膚への変化
・タトゥーを躊躇する理由が「銭湯に行けなくなる」しかないなごやさん
・生まれてきた時に必要なものは全部ついてると思ってるから、外的要因で身体を変化させる必要性をあまり感じていないおおさかさん
・カウンターカルチャーはカルチャー(本流)が存在しないと存在しえない
・【文化・信仰・環境】によって衣服は固定化されていくと思うので、それに伴う装飾も意識が変わっていくのでは
・挑戦を阻む恐怖は己のうち(あるいは社会的環境)にある
・挑戦することが重要で、結果はあまり重要じゃない