![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17652461/rectangle_large_type_2_6b4c09bf2e80e1f6a148f90c70ee5061.jpeg?width=1200)
まず初めに
【まず初めに】
初めまして!「流しのがっこう」校長のてらっちです。
いつか学校を創りたいって指を咥えて待っていた男が国語を通じて「I love JAPANとI love me」で世界を溢れさせるため立ち上がりました。
野球強豪校に推薦入学するも左肘故障。
監督に告げられた言葉は「明日から学校に来なくていい」
攻撃の矛先が家族に向いたとき、充電中(不登校)になる。朝起きたくても起きれない日々に混乱し、家族に強く当たり散らす。その度に強い自己嫌悪が襲い、自分には生きる意味がないと感じるようになった。そんなどん底な自分を救ってくれたのは絶対に見捨てないで居てくれた家族と友だちだった。自分も受け継いだ命のバトンを人がどん底になったときに支えるために使いたいと決意。学校現場でマイノリティな立場の充電生のサポーターになりたいと教師を志すように。大学卒業後、20以上の仕事を経験し、30歳で教職の道へ。選んだ学校は通信制高校。毎日葛藤の連続で2回目の充電中に入りそうな自分を癒すため、学校の外で様々な参加者に国語の授業を届ける「流しの国語教師」というイベントを開始。
会場で出会った素敵な方々を非常勤講師としてお招きして、「国語×〇〇」という形でコラボ授業を実施。
現在は祖母が残した空き家をDIYで改装して教室にするため日夜活動中。
また、充電中に理解ある学校やフリースクール、企業を事務所としても使える「流しの軽バン」で全国行脚し、取材と流しの授業をする企画もスタート。
みんなが笑って充電中と言える社会のために。
・お知らせ
【授業時間割】
ー7月ー
26日(日)14時〜17時GHR(ガチのホームルーム)
ー8月ー
2日(日)流しの国語教師×小腸ヨガvol.4
【メディア】
・Twitter
https://mobile.twitter.com/nagashinogakko
・Instagram
https://www.instagram.com/nagashinogakko/
・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCVGgqynJQS-G8K5OWrZ5v-g
・不登校(充電中)体験談
https://note.com/nagashinogakko/m/mb137bb71c53e
・不登校(充電中)ブログ
・流しのがっこう感想ページ