見出し画像

流しのがっこう非常勤講師の紹介パート12

鶴田勇気
合同会社エンカレッジライフ代表社員
里山ベースハナビ 代表

https://satoyama-base-hanabi.com
トヨノまちづくり研究所 所長

大阪ながら里山風景が広がる豊能町に移住して、何の縁も無い状況で古民家シェアハウスを開業。
前職で培った紹介営業とwebマーケティングのノウハウを用いてとにかく色んな人を巻き込みまくり、開業1年半で17人の移住者を増やす。2020年1月時点で7人がシェアハウスに居住中。
90回を越えるイベントは参加者1000人を越え、人を巻き込むコミュニティ作りでガバメントクラウドファンディングでは134万円を調達。
豊能町主催のビジネスコンテスト「トヨノノドリーム」にて2年連続事業が採択され、官民連携の地域活性化プロジェクトに豊能町の若手事業者代表としても選出される等、里山ベースハナビの理念である「ワクワクから始まるナリワイづくり」を最前線で実践し続けている。

流しのがっこうでは教室を貸してくださったり、イベントの企画や運営に携わってくださっています。今後、講師としてもお願いする予定です!

梅田からアクセス抜群で自然豊かな会場をお探しの方は是非里山ベースハナビオススメです♫

いいなと思ったら応援しよう!