氣づきの国語辞典おとだま版 「う」編
あ行は人生の基本を表すおとだま。
「う」は漢字の「宇」からできたひらがな。
「う」は漢字にすると「海(umi)」
大きくてたくさんの命を育むお母さんみたいな
存在。包み込むような包容力を感じる。
受け入れる、受け止めるなどの言葉からも
受容する力が強い印象を受ける。
人の話をゆっくり落ち着いて聞くことができ、
そこから相手の考えていることや良さを引き出す
力を持つおとだま。
元EXILEのUSA(うさ)さんや柔道の阿部詩(あべう
た)さん、大森うたえもんさんなどがこのおとだ
まを第一音に持つ。(第一音は一番影響がある
おとだまといわれています)