見出し画像

氣づきの国語辞典おとだま版 「か」編

か行は感情や感性を表すおとだま。

「か」は漢字の「加」からできたひらがな。

「か」は漢字にすると「上(kami)」

神、髪、紙、鏡。

「か」という音には太陽の意味がある。

かぁっかぁっとあたたかい太陽のエネルギー。

おかあさんはまさにこのおとだま。

かみさまもあたたかく、上の意味がある。

お金は500円までは硬貨だが、1,000円から紙に

なり、神になる。千羽鶴、千本ノック。

千の位に桁が上がると次元も上がる氣がする。

見えないところから見守る視野の広さと優しさ、

包容力がある。みんなに恵みを与えることのでき

る力強さも兼ね備えている。

レディガガはこのおとだまの使命を生きている

氣がする。

(濁点が付くと更にそのおとだまの力が増すと

考えられています。)

#氣づきの国語辞典
#氣づきのがっこう
#ことだまのせんせい
#おとだま
#か
#加
#上

いいなと思ったら応援しよう!