
デビルのハンドスティックが完成しました
きぞはるです。ジャグリング道具メーカーきぞは工房の代表です。
デビルのハンドスティックが完成しました。
今までのハンドスティックになかった工夫がとても評判で、かなり納得感のあるジャグリング道具づくりができました。
今までデビルのハンドを作ったことは何回もあります。しかしちゃんと向き合って改良することでこんなにも褒めてもらえる道具を作れるんだなと感じたジャグリング道具づくりでした。


わざお君から良いレビューも頂いておりますので、ぜひ見て下さい!
きっかけ
どうもデビルスティック界隈でよく使われているハンドスティックの入手性が悪く練習を続けられるかの不安があったようです。
わざお君が論文で忙しい中、不慣れなものづくりに挑戦、頑張ろうとしていたのをお見受けし「普通ので良かったらデータはあるからすぐ作れるよ」とお声がけしたのが発端です。
僕としては道具の悩みを片っ端から潰していきたい気持ちがあります。
手に入らなくて不安だ。ジャグリングの練習に身が入らない。も当然潰したい対象です。
あまつさえ、わざお君の様に素晴らしいジャグリングをする人の練習時間が
低下するのはとても良くない。
幸いデビルのハンドは人生で何回も作ってます。普通のやつ、光るやつ、特殊なやつ。いろいろやってきているのでデータはありましたので、爆速で完成させました。
無難に堅実にしっかりと。界隈の土台を支えるものづくりの重要さを改めて感じた体験でした。
以上