コンビニと健康意識
さてさて。3回目の投稿です。
前回の続きですが
僕が糖質制限ダイエットをしようと決意してから、コンビニの利用頻度がかなーーり増えたんですよね。
糖質制限って、レストランとかだと割と難しかったりします。最初のうちはどのメニューが糖質が低いのかもわかりませんし。
でもコンビニに行けば、糖質制限したい人向けの商品にはきちんとそう書いてあるんですね。まあ大抵の人はサラダチキンか味付き茹で卵を手に取ると思いますがw
当たり前ですけど、コンビニって沢山の人が日常的に使うじゃないですか。それこそ老若男女、24時間。
だから、どの層の需要にも対応した、最新鋭の商品開発を日本で1番行なっている小売業だと改めて思いますよね。
そこで僕たちのピッチバトルのグループは、若い女性の健康意識改革にあたって、コンビニに注目しました!!
進捗はまた改めてこちらで報告したいと思います!!
ありがとうございました!