
noteを書くことについて
こんにちわ。きゆなゆたか、といいます。アクセスありがとうございます。ここまでクリックしてくれて本当に嬉しいです!
さて、僕がnoteを初めて今日が3日目となりました。最初は、「いろいろ書くぞー、もりもり書くぞー」と始めたのですが、もう書くことがなくなりつつあります。笑
というか、何をどう書くのか、よく分からなくなってきます。すると、「仕事も忙しいし、ほら、今日は壮行会あるし、夜、一杯あるしなぁ」「今日くらいは、まあ、いいか」、「まあ、明日からね」となる訳ですよね。というか、今、なりかけてます。
何か凄いことを書こう、カッコいいこと書こうと思っても、今まで文書書いたことがある訳でもないので、かける訳ないんですよね。
でも、書いていくことで初めて分かることもあると思うのですよね。"人の話を聴くこと"と同じ感じです。
なので、何か完成したものをnoteに載せるというよりも、noteを書いていく過程もカウントしながら、ゆるりと続けていこうと今、思い付きました。
ここまで、今日も皆さんの貴重なお時間ありがとうございます!このnoteを読んだだけだと本当に時間を無駄にされてしまうので、何かコメントでもいかがですか。
「つまんねー」と書くだけでもストレス発散になりますし、「いいね」と優しいコメントするのもご自身が優しくなれますよ。
今日もご安全に。
いいなと思ったら応援しよう!
