![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59426277/rectangle_large_type_2_5803773332359516760d44f07d70634e.jpeg?width=1200)
8月22日(日曜日)てんぐさんの穴馬予報‼️
おざす❗️競馬民負けられない戦いの日曜日がやってまいりました😄
日曜日も土曜日の勢いを継続して穴馬予報を見てくださる皆さんのお役に立てればと思って穴馬予報馬をチョイスしました😊
本日も土曜日に引き続き見解を追記していくという形を取らせてもらいます😊🙇♂️(見解追記完了しました😊)
明日の朝までには全ての見解を書けると思います😄しっかりと皆さんに僕の考えを見てもらえたら幸いです😊
本日の穴馬予報発令レースは新潟9R.10R.小倉11R北九州記念.札幌11R札幌記念.12R計5レースになっております😄
でわ穴馬予報馬をご覧ください😊🙇♂️
新潟9R閃光特別
9ホーキーポーキー
前走は今回と同じ舞台の新潟千直の1勝クラスで11着だった本馬。前走は少し集中力を欠くところがあったと陣営はコメントしてました。2走前のこれも千直で行われたはやぶさ賞のような競馬が出来ればここでも十分通用する力はあると思います。スタートを決めて外めを走って波乱の使者になってもらいたいです😊
13テセウス
前走は今回と同じ舞台の新潟千直の1勝クラスで6着だった本馬。前走はもうちょっと積極的な競馬をしてもよかったような気もします。今回は両隣が有力馬なのもこの馬には向くと思います。そして鞍上も千直を得意としてる杉原ジョッキーになるのもプラスだと思います。杉原ジョッキーが騎乗した時は1-1-0-0と好相性です。前走よりも成績を上げて馬券内に来る可能性がある一頭だと思います☺️
新潟10R阿賀野特別
4シュブリーム
前走は福島芝2600mの信夫山特別で10着だった本馬。好位からの競馬をしましたが内に閉じ込められてなかなか動きたい時に動けなかったと思います。あと休み明けの影響もあったと思います。4走前に東京芝2400mでは直線不利がありながらもトップと0.1秒差の4着とこのクラスでも十分通用するとこを見せました。土曜日も新潟メインレースでグレンガリーが逃げ切ったようにこの馬も再現があっても不思議ではないと思っています☺️
10モクレレ
前走は新潟芝2400mの奥の細道特別で8着だった本馬。もう前走の負けは道悪がかなり影響したと思います。今回は良馬場が期待できるので巻き返しは充分あると思います。切れ味勝負では少し不安ですが新潟芝2200mだとそこまで切れ味勝負にはならないと思いますし、ある程度の位置を取ってしぶとい競馬をすれば結果はついてくるのではないかと思っています☺️
小倉11R北九州記念
8メイショウケイメイ
前走は今回と同じ舞台の小倉芝1200mのCBC賞で8着だった本馬。ファストフォースが逃げ切る超高速決着でした。展開は向かなかったですが本馬は1分6秒7の時計で走って上がり3ハロンも33.5秒と脚は使えてました。前走と今の小倉の馬場は全く違う状況になってると思います。前走よりは明らかに差しが決まるようになってると思うので馬券内に入ってきても不思議ではないと思っています☺️
15メイショウキョウジ
前走は福島芝1200mの福島TVオープンで16着だった本馬。このレースはやはり休み明けが影響したのではないかと思います。僕がこの馬の馬柱で気になったのは4走前の今回と同じ舞台の小倉芝1200mの北九州短距離ステークスで3着と好走したレースです。走破時計も1分7秒2と優秀な走破時計だったと思います。この時の馬場と今の小倉の馬場は似てると思うので再現があってもいいのではないかと思っています。小倉芝1200mは2-3-3-1とかなりの好相性なので一発があっても不思議ではないと思います☺️
16アスコルターレ
前走は福島芝1200mの福島TVオープンで6着だった本馬。このレースでは今までのレースと4番手からの好位からの競馬をしましたが伸びを欠いてしまいました。やはりこの馬は脚をためたほうがいいタイプだと思います。今回は陣営も後ろから行くことを明言していますし4走前のマーガレットステークスの脚を再現できればこのメンバーでも充分勝負になると思います☺️
札幌11R札幌記念
7ペルシアンナイト
前走は中京芝2000mの鳴尾記念で4着だった本馬。スタートで出遅れましたが最後伸びてきてましたが惜しくも馬券内には来れませんでした。しかし左回りで結果が残せない本馬があのレースが出来たのは評価すべきところだと思います。2走前の阪神芝2000mの大阪杯は極悪馬場が影響したのは言うまでもないと思います。僕が思うペルシアンナイトの好走する要因は、右回り、2000m、瞬発力勝負にならない、この3点が大事だと思ってるのでこの札幌記念はドンピシャだと思います。北海道シリーズ絶好調の横山武史ジョッキーと久々の勝利を狙えるんじゃないかと思っています☺️
8ユーキャンスマイル
前走は阪神芝3200mで7着だった本馬。これは2走前の阪神大賞典を道悪で激走したのとら58キロの斤量が影響したのではないかと個人的に思っています。ステイヤーのイメージとありますが実は2000mの距離は1-2-0-1という好相性を誇っています。持ちタイムも速いタイムを持ってますし、2000mで着外になった一回も天皇賞秋4着なのでむしろ評価するべきことかと思います。流れに乗って進めればこのメンバーでも充分勝負になると思っています☺️
札幌12R手稲山特別
7エイカイマドンナ
前走は函館芝1200mの湯の川温泉特別で10着だった本馬。このレースは流れに乗れなかったのが敗因だと思います。しかし上がり3ハロンはメンバー中最速の34.1秒の脚を使っていました。2走前の今回と同じ舞台の札幌芝1200mのHBC賞ではハンデ戦ではありましたが0.2秒差の5着と好走してました。流れに乗った競馬が出来れば、今回波乱の使者になっても不思議ではないと思います☺️
8メイショウハボタン
昇級初戦だった前走は函館芝1200mの美利河特別で6着だった本馬。上がり3ハロンも34.6秒としっかりと脚を使えてました。函館で2連勝してるように洋芝や滞在競馬が合ってるんだと思います。また距離1200mを使いだしてから成績も安定してきたように思います。昇級2戦目でクラス慣れも見込めますし一変する可能性は十分あると思います☺️
いいなと思ったら応援しよう!
![穴馬予報士てんぐ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29677756/profile_bd78a647f1d5a70ad0136863f56517aa.png?width=600&crop=1:1,smart)