![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35208726/rectangle_large_type_2_aa1a004fcf8577b31caa86fb9514fe7c.jpg?width=1200)
Week23 資産構築②
◎高校生でも分かる
◎要点を絞って分かりやすく
◎5分で理解分かる
銀行預金者➡️投資家
⭐️銀行預金は
▶️間接金融・間接投資
①預金
②投資(国債・融資)
③配当
④利息(100万円で8円程度)
※昔は12%・今は0.001%
なぜ直接投資ではなく間接投資?
⭐️銀行のメリット➡️投資のデメリット
①金利が必ず増える➡️投資は必ずではない
②元本保証➡️投資だとされない)
③いつでも下ろせる➡️投資だと無理
④安全に保管できる
実際の事実
①金利が必ず増える?
▶️金利<手数料
②元本保証
▶️1000万円までのみ
③自由引き出し
▶️金融機関・政府による預金封鎖が起こる
思考
❌預金思考
➡️リスクあり
➡️リターンなし
◎投資思考
➡️リスクあり
▶️リターンあり
⭐️M M SKILL(Money Management Skill)
Life Portfolio
①NEEDS(50%)
▶️家賃・交通費・インターネット・光熱費etc.....
②WANTS(30%)
▶️デート・映画・遊びetc........
③SAVING(20%)
▶️ブーメラン税
⭐️サラリーマン+個人事業主
経費を活用(業務に関する実経費が前提)
⭐️投資の順序
①自己投資
②人脈投資
③事業投資
④経済投資
👉株式投資・不動産投資・社債投資
⑤寄付投資
▶️スポンサー投資
▶️チャリティ投資|
▶️金銭以外につながる投資
▶️ブランディング・マーケティング
まとめ
⭐️貯金は損➡️投資が得
⭐️生活での浪費を最低限に抑える
⭐️順番は自己➡️人脈➡️事業➡️経験➡️寄付