AIの特性(癖)を把握するため、技術論研究の参考にすべく、AIに、「東電の歴代社長は誰」「原燃の歴代社長は誰」と質問 私が学歴調査と構造分析し、一般則を導出

質問

AIの特性(癖)を把握するため、AIに、「東電の歴代社長は誰」「原燃の歴代社長は誰」と質問。

回答

順次。

東京電力ホールディングスの歴代社長は以下の通りです
  1代:1951年-1952年 安蔵弥輔  東大工学部電気工学科
  2代:1952年-1958年 高井亮太郎 同上
  3代:1958年-1961年 青木均一  一橋大学
  4代:1961年-1971年 木川田一隆 東大経済学部
  5代:1971年-1976年 水野久男  東大法学部
  6代:1976年-1984年 平岩外四  同上
  7代:1984年-1993年 那須翔   同上
  8代:1993年-1999年 荒木浩   京大文学部
  9代:1999年-2002年 南直哉   東大法学部
10代:2002年-2008年 勝俣恒久  東大経済学部 
11代:2008年-2011年 清水正孝  慶応大学経済学部
12代:2011年-2012年 西沢俊夫  京大経済学部
13代:2012年-2016年 廣瀬直己  一橋大学経済学部
14代:2017年-現在 小早川智明  東工大工学部社会工学科

日本原燃の歴代社長は以下の通りです:
1代 野澤清志 :1992年-1996年(4年間)        東大経済学部 東電
2代 竹内哲夫 :1996年-2001年(5年間)         東大工学部 東電
3代 佐々木正 :2001年-2004年(3年間)    東北大法学部 東電
4代 兒島伊佐美 :2004年-2009年(5年間)   同上 東電
5代 川井吉彦 :2009年-2014年(5年間)    早稲田大政経学部 東電
6代 工藤健二 :2014-2018年(4年間)     九大工学部 東電
7代 増田尚宏 :2019年-現在
(5年間、継続中) 横浜国大工学部 東電   

感想

各学歴は私が調査追加。
東電は、
・14人中11人(79 %)が文科系、
・14人中3人(21 %)が工学系、
・14人中8人(73 %)が東大卒、
・すべて国立大卒、
であり、東大文科系閥。
原燃は、
・7人中4人(57 %)が文科系、
・7人中3人(43 %)が工学系、
・国立大卒6人、私立大1人、
・文科系と工学系が半々、
・任期4-5年、
であり、すべて東電閥。

いいなと思ったら応援しよう!