
素人でも分かる!!塗装方法の種類
こんにちは。
金属塗装1級技能士の《kiyopon》です。
今回は、塗装方法の種類を紹介しますので宜しくお願いします。車の塗装をイメージして頂くとわかりやすいと思います。
自分の車の塗装はどの種類の塗装なんだろうと少しはわかると思います。
あとバイクやプラモデルなどのDIY塗装でキャンディー塗装でカスタムする方もいます。
ソリッド塗装→メタリック塗装→パールマイカ塗装→キャンディー塗装と右に向かうほど技術が必要になってきます。
こういう塗装してみようと参考にしていただければと思います。
目次
塗装の断面イメージと特徴
1.「ソリッド塗装(単色)」1コートの仕組み
2.「ソリッド塗装(単色)」2コートの仕組み
3.「メタリック塗装」仕組み
4.「パールマイカ塗装」の仕組み
5.「キャンディー塗装」の仕組み
「ソリッド塗装」、「メタリック塗装」、「パール塗装」、「キャンディー塗装」の違いについてなど細かく記事にしていきます。
この記事を読めば100%塗装の技術がUPします👆
ご期待ください(^^)/
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?