泉氏(元明石市長)の講演会の様子から・・・64歳 笠井清孝の轍
凄い講演会だったね。
と言っても、YouTubeで視聴したのだけど
凄い政治家がいると思った。
石丸市長も凄いが、それ以上だった。
市民を大切にする政治家!
参考になったよ!
こう言った信念がある人が政治家になっていかないと、世の中は変わらんな。
経済を回す。
それは、市民一人ひとりに金銭的な余裕が出ない限り難しい事だよ。
日本は、所得の50%を税金で取られる。
こんな国って他にないじゃろう。
本当に正しく税金は使われているのか?
私利私欲で政治家になっていないか?
泉氏のような政治家が増える事が、今の国は大切だと思うよ。
苦労して生きてきた人は、人の痛みが分かる。
そういった人がたくさん政治家になっていくと間違いなく世の中は変わっていくと思った。
少子化対策?
安芸太田町の事を考えると、早急に取り組んでいく課題だろうね。
これは、どうにもならない?
では、何も変わらない。
現状を見つめるだけ?
安芸太田町には、いくつかの保育園があるが、廃園しそうな保育園が存在する。
この保育園を存続させるためには、どうしたら良いか?
まずは、この点に焦点を当てると、いろいろな知恵が出てくる。
地域が必死にならんと、何も変わらないだろう。
結局、地域に住む人の意識改革しかないかと思う。
重要課題として考えると、アクションを起こすはずだ。
若い世代の家庭を巻き込むしかないだろうけど、どうするか?
住まい、仕事、食、その他の環境改善が必要かもしれない。
全ての事が出来るわけではないが、まず、アクションは起こしていけるだろう。
少子化対策は、緊急を要する重要課題であると言える。
課題に対して知恵を絞る事はとても重要で、そういった取り組みが今後は、益々重要になっていく。
とにかく、思いついた事は形にしていく。
泉氏の話を聞いて、まだまだ、やれる事はあると思ったのであった。
Never give up!