見出し画像

一覧表を作った

2日空けてしまいました。
昨日(土曜日)は職場でLINEをのぞいたら
息子から
「肩がはずれちゃったどうしよう・・・」と一言。
先週、救急搬送され職場から駆け付けたばかりのこの結果。

そして、再度同じ理由での脱臼でした。
やりきれない。

息子には、
・痛み止め服用を指示
・三角巾固定を指示
そして、接骨院をインターネットで探して夕方受診できるように
・電話で接骨院に連絡するように指示しました。

昼休憩時にLINEに気が付いたので、昼休みに接骨院に電話しても誰も出ない
事は息子はわからなかったらしい。

帰宅したときにどこにも連絡していない息子に対して大いにイライラしました。

ここで母親パワーですがPCにて「整復、脱臼 〇〇市内」と打って
ものすごく良い接骨院を見つけました。
お勧め接骨院です。
〇〇市内って書いちゃってるけどリンク張ります。

「永田接骨院 豊田市」


https://www.judo-ch.jp/sekkotsuinsrch/23/23211/6700017566/

本当に良かった、先週運ばれた救急対応の病院よりずっと良かった。

LINEでの対応も受けてくれて
「すぐにいらしてください」って言ってくれました。
助かりました。20時には整復終了しました。

実は、私は親戚に接骨院開業している叔父がいて
母に連絡し、整復をお願いしましたが
母の伝え方が悪かったのか、「病院行け!」でした。

土曜日、午後7時に救急病院いくほどでもないぞ。

だめだな、・・・と感じ
絶対に対応してくれる接骨院はあるはず:と私は探しはじめ
一発で見つけました。

「できました。私、できました^^できました。」
「ありがとうございます。」「感謝します」


そして、今日はいよいよ債務整理するために
一覧表を作り直していました。

2016年11月からMaxwellへの資金協力総額1600万円

一覧にすると、自分頑張り過ぎたなあと振り返ります。
月々の返済も一覧にしました。吐き気との闘いでした。

Maxwellからそっと離れるにはそれなりの理由があるわけです。
いずれ、どんな形であれ私が流した涙と、お金分のパワーが
私のもとにめぐってくることを指示します。



そして、息子の両肩手術費用の出資依頼を母親にLINEしました。

子供達には実の父親にLINEして出資依頼を指示しました。

①息子の手術費用集まれ大作戦 開始