![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165178968/rectangle_large_type_2_5935d8af0438c2b3d74c7daa0e177326.jpeg?width=1200)
10月7日ハマス大虐殺が、アサド政権崩壊をもたらした経緯
中東に再び、大異変が起こっています。シリアのアサド政権が倒れました。この崩壊をもたらしたのは、シリア内戦でアサド政権を支えてきたロシアとイランが助けなかったということがあります。
トランプ次期大統領は、仏のノートルダム聖堂の再建式に招かれ、そこでマクロン大統領仲介で、宇のゼレンスキー大統領と会見した時に、以下のポストを、True Socialで行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733794874-CtmzhsTPYniGa5uLFK7vNJX9.png)
日本語訳:アサドは消えた。自国から逃げた。保護者ロシア、ロシア、ウラジーミル・プーチン率いるロシアが、もはや彼を守ることに関心がなかった。そもそも、ロシアがそこにいる理由などなかった。ロシアは、シリアのすべての利権を失った。ウクライナがあるからだ。始めるべきでなかった、延々と続いている戦争で、60万人近いロシア兵が死傷した。ロシアとイランは、たった今、弱体化している。一つにウクライナ(戦争)と経済悪化のためであり、もう一つは、イスラエルがその戦いで成功しているからだ。同様に、ゼレンスキーとウクライナは、交渉に乗り、この狂気を終わらせたいと思っている。ウクライナは、40万人の兵士を無意味に失い、それ以上の民間人が死傷している。即時に停戦し、交渉を始めないといけない。あまりもの多くの命が不必要に失われ、あまりにも多くの家族が壊された。もしこれが続くなら、はるかに大きな、はるかに悪いことに変わるだろう。私は、ウラジーミルをよく知っている。行動に移す時が来た。中国も手助けできるだろう。世界が待っているぞ。(太字は筆者による)
これは、トランプ次期大統領が、際限のない二つの戦争を終わらせるべく、凶悪な独裁者らに強力に迫り、仲介に乗り出している、非常に中身のあるコメントであると思います。彼は正しく、ロシアとイランがそれぞれ、ウクライナ戦争と、イスラエルへの戦争を冒険しているから、シリアのアサド崩壊につながり、自分たちを弱体化せしめていると迫っているのです。プーチン大統領だけでなく、名前こそ出していませんが、今、病弱だと言われているハメネイ最高指導者にも、次はお前だと迫っているのです。
日本では、ウクライナとロシアについて、専門家が数多く解説していますが、イスラエルについては、国際政治学者、中東専門家、ジャーナリストは、専ら、反米・反イスラエルのイデオロギー先行の解説しかしてこなかったため、トランプ次期大統領の「イスラエルがその戦いで成功している」という言葉の背後にある経緯を、まったく伝えておらず、むしろ歪めているので、一般の人々には理解が難しいでしょう。
イスラエルは、23年10月7日、ハマスによる大虐殺を受け、これまでもあったイスラエル残滅計画に対して、それはあることを知りつつも、力を抑える政策や戦略で現状維持を保っていましたが、それだけでは自分たちの存続が危ぶまれることを知り、もっと深みに、構造的な部分にメスを入れる軍事行動をついに開始させました。
軍事ではないですが、UNRWAやアルジャジーラを国内で非合法化する動きも、その一環です。
軍事面では、ハマスの軍事力の無効化を狙ったガザ侵攻、ヒズボラへの攻撃、イエメンのフーシー派の軍事拠点への攻撃は、その背後にすべてイランがいます。それぞれ深部にメスを入れています。今、アサド政権の崩壊で、イランは、シリアを介してのイスラエル攻撃がもはやできなくなってしまうことでしょう。
10月7日からアサド政権崩壊に至った、イスラエルの対イランの戦いを写真入りで、時系列で並べた秀逸な連続ポストを見つけました。
🧵Thread: Events since October 7, 2023, that led to the collapse of the Assad regime. pic.twitter.com/HUQWvytrNH
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
一つ一つ、ご紹介していきましょう。
23年10月7日以降、アサド政権が崩壊するに至った出来事
![](https://assets.st-note.com/img/1733796262-mXKnToUNwPtJeQDuYM4fdHj0.jpg?width=1200)
1.ハマスのテロリストによる、10月7日のおぞましい大虐殺
1. The horrific massacre on Oct 7th by Hamas terrorists. pic.twitter.com/EnW8k8l7Ql
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
2.イスラエルのガザ侵攻
2. Israel's invasion of Gaza. pic.twitter.com/swMvYz2vIU
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
3.第一回目の、現時点で、ただ一度の(成功した)人質交渉
3. The first and so far, only hostage deal. pic.twitter.com/JDh3MiUOvQ
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
4.テロ要塞化したガザ回廊の破壊
4. The destruction of the Gaza terror strip. pic.twitter.com/CnRB9DZAKW
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
5.ヒズボラによる、止まない、対イスラエル攻撃
5. Nonstop rocket attacks on Israel by Hezbollah. pic.twitter.com/Y7u2NbixJ8
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
6.イスラエルのラファ侵攻
6. Israel's invasion of Rafah. pic.twitter.com/6wpPgWocfQ
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
7.イスラエルの空爆による、シリアのイラン領事館破壊
7. Israeli airstrike demolishes Iranian Consulate in Syria. pic.twitter.com/iYZyaLVHxt
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
8.第一回目、イランによる、不成功に終わった対イスラエル・ミサイル攻撃
8. First unsuccessful missile attack on Israel by Iran. pic.twitter.com/vWrr0pEFQy
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
9.ハマスの軍事指導者ムハンマド・デイフの排除
9. Elimination of Mohammad Deif, military leader of Hamas. pic.twitter.com/GvPJQ05bn4
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
10.イスラエル戦闘機が、イラン支援フーシー派の関連拠点を爆撃
10. Israeli Jets Bomb Sites in Yemen Linked to Iran-Backed Houthis. pic.twitter.com/TbqfK1Mf3v
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
11.イスマイル・ハニヤの、イランにおける"不審"死
11. The "mysterious: death of Ismail Haniya in Iran. pic.twitter.com/Ju0Weddm9l
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
12.レバノンの国中で、ヒズボラ要因のポケベルが爆発
13. Pagers belonging to Hezbollah members exploding all over Lebanon. pic.twitter.com/hlvA7nmWgw
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
13.イスラエルのレバノン侵攻
13. Israel's invasion of Lebanon. pic.twitter.com/bH85p67DeZ
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
14.第二回目、イランによる、不成功に終わった対イスラエル・ミサイル攻撃
14. Second unsuccessful missile attack on Israel by Iran. pic.twitter.com/NkeIKYHJl8
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
15.ヒズボラ指導者、ハッサン・ナスララの排除
15. The elimination of Hassan Nasrallah, leader of Hezbollah. pic.twitter.com/Pj9eHRYUYK
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
16.ヒズボラの指導部全体の解体
16. The dismantling of the entire Hezbollah leadership. pic.twitter.com/Omc4jvyw7H
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
17.ハマス指導者、10月7日大虐殺の立案者、ヤヒヤ・シンワルの排除
17. The elimination of Yahya Sinwar, the leader of Hamas and architect of the Oct 7th massacre. pic.twitter.com/voMvimC7iI
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
18.イスラエルによる、イランの地に対する初めての直接爆撃
18. First direct bombing by Israel on Iranian soil. pic.twitter.com/RDZpzYt6gz
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
19.ヒズボラが、数千の戦闘員と指導者を失った後、イスラエルの条件で停戦を懇願
19. Hezbollah begging for a ceasefire on Israel's terms, after losing thousands of its fighters and leaders. pic.twitter.com/OUCsN9olgS
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
20.アサド政権、十日間の反乱蜂起によって崩壊
20. The Assad regime fell after a 10-day rebellion uprising. pic.twitter.com/NqPbrjKRsX
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
そして結論を述べています。
Conclusion: While this thread is far from complete and there are many more events that occurred over the past 15 months, the bottom line is clear: the October 7th massacre, intended as the first step in Israel’s destruction, instead led to a total defeat for Iran and its terror…
— AP (@AP_from_NY) December 8, 2024
結論:このスレッドは、完全とは程遠く、ここ15カ月以上の間に起こった出来事はもっと多いが、肝心要の点は明らかだ。すなわち、10月7日大虐殺は、イスラエル残滅を意図して始めたが、代わりに、イランとそのテロ組織の完敗に至らしめた、ということだ。ここでの教訓は、過去75年間が示しているように、イスラエルが神に祝福されている国だということだ。これからも祝福され続け、勝利し、成功する。(太字は筆者)
まさに、正しい結論だと思います。私は創世記12章2節を思いました。つまり、イスラエルを呪う者は、呪われるということです。こうも書いてあります。「万軍の主がこう言われたからだ。『あなたがたに触れる者は、わたしの瞳に触れる者。見よ、わたしは彼らに手を振り上げる。』(ゼカリヤ2:8-9)」