![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147710357/rectangle_large_type_2_2506733fe58ce6812fa1d80ef9722e65.png?width=1200)
痛かった思い出 その3
まだあるんかーい。
これもシュノーケルの思い出。
夫と付き合う前の話です。
私は友達3人と、近くの海にシュノーケルに行きました。
その頃、ダイビングのライセンスは持ってたけど、ショップの人抜きで、自分たちだけで海に行くことはあまりなかった私。
ダイビングではウェットスーツ着て、海の底に潜っていきますが、シュノーケルは海の上からプカプカな世界。
なのに、私たちは水着だけで、思う存分シュノーケルを楽しみました。
お察しでしょう(?)
水着だけで、長時間浮かんでると、どうなると思いますか?!
ビンゴ。
もちろん、日焼けします!
めっちゃ焼けます!
私たちは、気がついたら背中が真っ赤っかになってました!
でも日焼けって、すぐには痛くならないんですよねー。
「あーん。真っ赤っかー。」
「すっごい焼けちゃったー」
と楽しく家に帰ったのですが!!
その夜はもう地獄でした。
日焼けあとが水ぶくれになり、痛くて痛くて、服を着ることができません。
家で、ずつと、水着を着ていました。
夜寝る時も仰向けにはなれず、ずっとうつ伏せ。
弟がキッチンの椅子を二つ持ってきて、お布団の横に置いてくれて、そこに棒を渡して、大きなゴミ袋に氷水を入れたものを背中にあてる装置?を作ってくれて、ずっとその状態で寝ていました。
次の日もまだ痛く、その状態。
皮膚科に行きましたが、もちろん服は着ることができないので、水着にバスタオルを羽織って、病院へ行きました。(しかし、病院の先生からも、なす術無しとのことで、時間が経つのを待てと言われただけだった)
とにかく痛かったことだけで、詳細をはっきりとは覚えていないのですが、2.3日で完治しだと思います。
あの経験があってから、沖縄などで真っ赤っかになってる人をみると、「あー夜大変だよー」と思うようになりました。
沖縄の離島に遊びに行くと、宿の人が、日焼けで救急艇呼んで病院連れて行った話とか、よく話してくれました。
酷い人は入院治療したりするらしいですよ!
日焼け、侮れないので、ご注意くださいね!まじ大変よ!