見出し画像

松田豊先生 他のことが気になって仕方がない日があります

執着心が強い自分が嫌になる

ひとつのことを考え出すと、考えが止まらなくなります。

昔ありましたね。

地下鉄漫才て。

「地下鉄の電車はどこから入れたの? それを考えてると一晩中寝られないの。」

とかのフレーズで、日本中を笑いに包んだ漫才がありました。

それを考えてると、今日の学びに手が付かない自分

それと似てます今日の自分。

嫌ですねぇ~。

自分が。

独り在宅ネットビジネスで成功すると覚悟を決めている自分です。

余分なことを考えている暇は無い筈!

だと思うのです。

しかし、いまの自分の考えていることは。

何だこれ!?

全然関係ないこと考えて、それも堂々廻りしています。

集中できないなと思ったら、その日は学びを止める

英断です。

どうでしょうか?

今の自分では、ちょっと大きな声で言えないですが。

好きなテレビをみて、腹を抱えて笑ってみるとか。

そんな気分転換できたらいいですね~。


例えば、トイレに取っ手つけたいなと考える

あのトイレの壁の中はどうなっているんだろうか?

木材があるとこと、ないところがある筈だし。

それを、調べる簡単な工具みたいの売っていたな。

あれ、いくらだったけな?

それよりも、手で壁をコンコン叩けば良いではないだろうか?

さてな?

取っ手を取り付けても、強度が保てないと

危ない取っ手になってしまうしな。。。

壁に薄い板をねじ止めしてから、その上に

取っ手を付ければ頑丈に取り付けできるだろうな?

さて、どうかな?

例えば、こんな具合にです。

そんなの、さっさと取り付けてみれば良いだけの話ですけども

そこまでの自分の気持ちに持っていくまでが大変なのです。

アホですかね?やっぱ。


いつも、

のんびりにしか考えられないです。

やっぱり、今日はここまでにしたいと思います。

ぐっすり寝て、また明日学びをすることにします。


おやすみなさいませませ。


のび太ワーカーの

のんびりきよし

プラスねこ





いいなと思ったら応援しよう!

のんびりきよし
のんびりきよしの記事を読んで下さり、有難うございます。 サポートとっても嬉しいです。 「お金は感謝と信用のエネルギー」 温かい真心は、違う形で必ずお返しします。