
『言語化できないのは考えてないと同じ』に、ぐうの音も出ない
『言葉にできるは武器になる』という
電通のコピーライターさんが書かれた本。
面白かったです。
その表紙に
『言葉にできない』ことは
『考えていない』のと同じである。
と書かれていて
もう、ぐうの音も出ない。
いや、でもこれ、
本当にそうだと思うから
難しいけど言語化を意識してる今日この頃。
だからTLNでもみんなに
思いを言語化するよういつも言ってる。
難しいけどね。
最近、私はやっぱり書くことが
好きなんだなと気付きました。
(文才があるかはさておき)
だから
写真で表現するインスタよりも
文章で表現するメルマガとか
Twitterとかnoteの方が好きなのかも。
考えて、言語化して、表現する。
そうするとその考えに命が吹き込まれて
動き出す気がする。
気がする、じゃなくて
実際そうなるケースは多々あると感じている。
メルマガ始めて1ヶ月。
結構力入れて書いていて
頭の中はいつもネタ探し。
メルマガ読者さんによると、
読むと私の頭の中が見える、らしい。
ビジネスマインドや楽に生きるマインド
私の言葉で書くようにしてるからかなー。
文章下手とか、
そんなの関係ねぇ〜!
メルマガは普通の価値観が
ぶっ壊されると好評なので
続けて書いていきたいと思います。
あ、もちろんnoteもね。