
MotherAudioのMET1が中々良い
先日久しぶりにポタフェスを覗きに行きました。もうすっかりミドグラのすいちゃんがキービジュアルになっておりますね。
その時見つけたのがMotherAudioのMET1というフルワイヤレスイヤホン。最近愛用しているのは専らTechnicsのAZ80なんですが、そろそろ違うのが欲しいなあということで目を付けました。
かなりシンプルな構造で専用アプリもなし。そしてお値段が15,000円程度とかなり手を出しやすいです。TWSも高価格化が進んでおりますが、このあたりの価格帯は一番選ぶのが難しいです。

同梱物もシンプル。本体とケースと充電ケーブルとイヤーピースのみで、説明書は公式Webサイトで公開と無駄が省かれています。

本体は結構大きめですが、かなり軽量です。そしてザラザラ仕上げで滑りにくく仕上がっているのが◯です。

ケースはAZ80と同程度の大きさ。

唯一の不満点はイヤーピース。小型で奥行きのないタイプなので、フィット感に難がありました。そんなわけで交換しようとしたのですが、ケースの奥行きに余裕が無く、少しでも大きいイヤーピースを付けるとケースが閉まらなくなります。

下手すると充電が出来なくなるため、使用できるイヤーピースはかなり限られると思います。手持ちのイヤーピースから使えると判断できたのは、ソニーのトリプルコンフォートとSpinFitのCP360。しかしCP360はもう生産終了しておりました。
音に関しては文句無しでノイキャンも十分です。1万代のTWSとしてはかなりの実力者だと思うのですが、イヤーピースだけが残念です。とりあえずトリプルコンフォートが今のところベストフィットなので、今度eイヤにイヤーピース探しに行こうと思います。