
【STEPN】ポンジなの?
「ポンジ?」っと言われるSTEPNですが、
そもそもポンジとはどういう意味なのでしょうか?
ポンジスキームとは?
簡単には、
出資してもらった資金を運用しているように見せかけて、
実際は運用せずに配当に回し、
自転車操業となり最終的に破綻する。
と記載されていました。
実際は分かりませんが、法律に認められた合法的なポンジであれば、
年金制度な気がします・・・。
BNBとSOLANAで対立なのか?
disり合いなのか?
界隈では有るような無いような?
どちらのchainでも、
末永く続いてくれることを熱望します。
ちなみに、
SOLANA側よりもBNB側の方が、
NFT(スニーカー)自体も単価が高く、
稼げるGSTも価格の相違があります。
表示の価格は日本円の方が分かりやすいと思い・・・。
SOLANA側のGSTは約350円で、
4月末頃までは上昇し続けて一時期は約1,100円を付けていました。

一方で、
BNB側のGSTは約3,700円となっており、
SOLANA側のGSTと比較しても、
単純に10倍以上の価格差です・・・。
ちなみに、
このGSTはブリッジできません。

イニシャルコストも、
SOLANA側はこんな感じ。

14 SOLANAとなると・・・、

約90,000円ですね。
BNB側は・・・、

21 BNBということで、

約880,000円となり、
そうなると、
こちらも約10倍の価格差が・・・。
「消費者金融でお金借りて・・・」
みたいなTweetも見かけますが、
自己責任ですね。
GAME CHANGEの可能性もありますので、
コスト等リスク&リターンも含めて自己責任で。
イニシャルコストを回収できれば、
リターンが大きいのは、
やはりBNB側です。
最新の情報としては、
「GST」はブリッジ不可、
「GMT」はブリッジ可能、
との情報もありました。
ホワイトペーパーからも $GST のブリッジに関する記載が削除されてる!https://t.co/cLLOi9VnSV https://t.co/ET2v52Cesh
— 魔LUCIAN 🧭 (@lucianlampdefi) May 24, 2022
ポンジスキームなのかどうかと言われれば、
この世の全てがポンジ(に近い)スキームだと思いますけどね・・・。