
きよこの気まぐれラジオ vol.4 『初夢』 2025/01/20
きよこ 𝙺𝚒𝚢𝚘𝚌𝚘
00:00 | 00:00
〜今回は3分ちょっと!のミニ〜
きよこの気まぐれラジオ
「ハックルベリーフレンド」vol.4
◯今日はコーナーもテーマもひとつでお届けします。
今日は初夢の話。
年明けからは結構日が経っていてタイムリーではありませんが。
みなさん初夢みましたか?
覚えてます??
私の今年の初夢。外国にいました。
仕事ですね多分。ヨーロッパだと思います。いくつかの国を訪れて、その後アメリカをまわっていて。各地をまわっている間にお友だちにもたくさん会えて。
気がつくと雪の中に立っている。どこなんだろうなと思って。街中で顔をあげてみると、目の前でなんだか素敵なパフォーマンスをしている方がいて。わぁ楽しいな、と思ってその方を見てみたら、ここのnoteやInstagramにも何度か書いたことのある、長年の私の大好きな、年上のダンスの関係のお友達でした。
その方は、この年末年始本当にフィンランドに旅行をしていまして。
で、初夢の中の私がそこに合流していた、という。
夢の中でお互い駆け寄って、わぁーっとハグをして。ふたりで驚いたけれど「こういうことも私たちだから、まぁあるよね」とにやりと笑いあった、、ところで目が覚めました。
ヨーロッパからアメリカ、フィンランド。そのどれもが夢のような感じがなくて。目が覚めてからもしばらく本当に旅に出ていたような感覚。
海外で仕事ができたら楽しいなと想いを馳せました。
外国の家族の中に滞在したり、世界各地の文化や歴史を紹介するような番組が以前たくさんありました。私は、いいなぁやってみたいなとずっと憧れていて。
外国の映画など作品に参加してみたいというのも私の憧れのひとつ。
どれも現実になるなら飛び込んでみたいものです。
なんだか年明けに
大きく空気を吸い込んで、
頭の中の枠が心地よく外れた
そんな夢でした。
自然な流れで世界へも飛んでいく
そんな年になるんでしょうか。
少なくとも頭の中ではそういうことにしておいて、わくわく毎日を過ごしていきたいと思っています。
みなさんの初夢。
どんなでしたか?
*
この「ハックルベリー・フレンド」は、配信を聴いてくださる誰かの心の中に何か景色が浮かぶような、心に気持ちいい風が吹き込むような、そんな時間になったらいいな、と思っています。
「頭の中のこと」と「自由であること」をテーマに。いろんな形でやっていこうと思います。
今回もお付き合いありがとうございました。
また会いましょう。
きよこでした。
***
✴︎おまけ
「ティファニーで朝食を」
原作をものすごく久しぶりに読み返しました。
すっっっごく、、、面白い!
またどこかに書くかお話しますね!
*
*
◉ティファニーで朝食を
原作:トゥルーマンカポーティ
翻訳:瀧口直太郎
✴︎素晴らしい翻訳!!
https://bookmeter.com/books/560135
◉伊集院霞さんフィンランド旅行記
https://ameblo.jp/angelbreathangel/
(2025年1月更新中.YouTubeも共に)
記事・大阪ミラクル
https://note.com/kiyoco_/n/nc68cae32b08f
きよこの気まぐれラジオ
「ハックルベリーフレンド」vol.4
◯今日はコーナーもテーマもひとつでお届けします。
今日は初夢の話。
年明けからは結構日が経っていてタイムリーではありませんが。
みなさん初夢みましたか?
覚えてます??
私の今年の初夢。外国にいました。
仕事ですね多分。ヨーロッパだと思います。いくつかの国を訪れて、その後アメリカをまわっていて。各地をまわっている間にお友だちにもたくさん会えて。
気がつくと雪の中に立っている。どこなんだろうなと思って。街中で顔をあげてみると、目の前でなんだか素敵なパフォーマンスをしている方がいて。わぁ楽しいな、と思ってその方を見てみたら、ここのnoteやInstagramにも何度か書いたことのある、長年の私の大好きな、年上のダンスの関係のお友達でした。
その方は、この年末年始本当にフィンランドに旅行をしていまして。
で、初夢の中の私がそこに合流していた、という。
夢の中でお互い駆け寄って、わぁーっとハグをして。ふたりで驚いたけれど「こういうことも私たちだから、まぁあるよね」とにやりと笑いあった、、ところで目が覚めました。
ヨーロッパからアメリカ、フィンランド。そのどれもが夢のような感じがなくて。目が覚めてからもしばらく本当に旅に出ていたような感覚。
海外で仕事ができたら楽しいなと想いを馳せました。
外国の家族の中に滞在したり、世界各地の文化や歴史を紹介するような番組が以前たくさんありました。私は、いいなぁやってみたいなとずっと憧れていて。
外国の映画など作品に参加してみたいというのも私の憧れのひとつ。
どれも現実になるなら飛び込んでみたいものです。
なんだか年明けに
大きく空気を吸い込んで、
頭の中の枠が心地よく外れた
そんな夢でした。
自然な流れで世界へも飛んでいく
そんな年になるんでしょうか。
少なくとも頭の中ではそういうことにしておいて、わくわく毎日を過ごしていきたいと思っています。
みなさんの初夢。
どんなでしたか?
*
この「ハックルベリー・フレンド」は、配信を聴いてくださる誰かの心の中に何か景色が浮かぶような、心に気持ちいい風が吹き込むような、そんな時間になったらいいな、と思っています。
「頭の中のこと」と「自由であること」をテーマに。いろんな形でやっていこうと思います。
今回もお付き合いありがとうございました。
また会いましょう。
きよこでした。
***
✴︎おまけ
「ティファニーで朝食を」
原作をものすごく久しぶりに読み返しました。
すっっっごく、、、面白い!
またどこかに書くかお話しますね!
*
*
◉ティファニーで朝食を
原作:トゥルーマンカポーティ
翻訳:瀧口直太郎
✴︎素晴らしい翻訳!!
https://bookmeter.com/books/560135
◉伊集院霞さんフィンランド旅行記
https://ameblo.jp/angelbreathangel/
(2025年1月更新中.YouTubeも共に)
記事・大阪ミラクル
https://note.com/kiyoco_/n/nc68cae32b08f