見出し画像

邪鬼王来烈伝解説企画

ようこそ机上論コンボ研究所、所長のきよちゃんです
今回はコラボ企画のため1人でお送りします
この度は冥さんという方とnote評価対決をさせていただく事になりました
テーマは邪王来混沌三眼鬼です
なので私が殿堂前に構築したデッキを投稿しようと思います

赤青タマシードです
デッキ名の赤青百人一首に関しては後ほど
このデッキのコンセプトは紫電の炎霊やコーライルの海幻で山札下を固定しながら邪王来混沌三眼鬼の効果で展開、カウンターするデッキです
動きとしては4ターン目まではタマシードを展開しながら邪王来混沌三眼鬼を探す動きですね
その後は状況に応じて2種の亜堕無を使い分けたりして相手を詰めていきます
では各カード解説やっていきましょう

アストラルの海幻:4枚
初動兼進化元
後述するチェンジの海幻や亜堕無鬼MAXとの相性が良いため採用
紫電の炎霊でめくれると悲しくなる

チェンジの海幻:4枚
受け札兼進化元
トリガーやGSこそ付いてませんがアストラルの海幻で捨てて3ターン目に出てくるパターンや今は亡きJO対面で3ターン目にぽん置きするだけでキルを無くせる優れもの
速攻対面でなければ紫電の炎霊を出すターンまで蘇生を待つプレイもありです
また蘇生効果はどのターンの初めでも使えるため積極的に退かしていきたい

紫電の炎霊:4枚
コンセプトカード①、進化元、サーチ札
このカードはキーカード兼コンセプトカードである邪王来混沌三眼鬼を探しながら山札下を固定するためのカードです
このデッキの場合相手のデッキをほぼ特定できる状態から出すカードなので、相手に応じて仕込むことができます
また、回収は任意であるため進化クリーチャーが1枚しか見えなかった場合などは敢えて回収しないなどのプレイも取ることが可能です
また進化パワーで2回攻撃をすることができるので4→5で邪王来混沌三眼鬼を出すと盾を4枚ブレイク、追加打点が出てもう1枚ブレイクで相手の盾0の状態からカウンターを狙うこともできます

ロマノフ仙鬼の封:4枚
受け札、除去札兼進化元
このデッキにおいてかなり高頻度で使う受け札
進化元として残しつつ、かなり広い範囲を除去できるカード
例としてはライオネルstarや鬼羅star、進化元のJO(旧殿堂)やマッドデッドウッドなども破壊できる優秀なカードです

邪王来混沌三眼鬼:4
コンセプトカード②
このデッキの切り札、紫電の炎霊などから繋ぎ5ターン目に着地させることで、クリーチャー主体のデッキを強制的に攻撃させ、横展開からカウンターを狙うカードです
主に紫電の炎霊で山札下を固定した状態で使いますが、かなり色々小技もある為使用難易度は高いです、固定したカードはなるべく忘れないようにしましょう

ミノガミ〈サガstar〉:4枚
このデッキの最強の受け札
ボルシャックドギラゴンを彷彿とさせる能力、パワーは9000とそこそこですが、バトル勝利でドローのおまけが付きます
しかも単騎連射マグナムがいてもめくったタマシードを盤面に出すことは可能なのでそこから受け切ることも有り得ます

「亜堕無」-鬼MAX:3枚
鬼starMAX進化枠
邪王来混沌三眼鬼で展開したタマシードを破壊して敗北回避したりするカードです
ブロッカーやタップ時の効果が強く
出せたらかなり制圧力が増します
基本は邪王来混沌三眼鬼の効果で踏み倒しますが、対面次第では素だしも有り得るカードです

神ナル機械「亜堕無」:3枚
フィニッシャー枠
邪王来混沌三眼鬼で並べたタマシードの数攻撃を仕掛ける進化クリーチャー
召喚時限定ではありますが、それでも強力なシャッフ効果
戻す、出す両方が任意であるため、呪文を止めるために出てきて1回アタックして手札に返すだけ、と言う動きもできる器用なカードです
注意点としては、紫電の炎霊のシンカパワーは亜堕無が手札に戻ったとしてもアンタップ効果を持った(発動した)状態で紫電の炎霊に戻るため無限アタックをすることはできないです

コンセントの炎霊:2枚
トリガー枠、受けとしての採用と言うよりはシステムクリーチャーや進化元タマシード破壊などが主な役割です
破壊効果は強制なので相手の場に何もいなければ自分を破壊することになるので注意

コーライルの海幻:2枚
トリガー枠、大型除去や山札下固定用
このデッキは5コスト以下のカードしか入っていないためブースト札を採用してません
なのでガイアハザードがとても重く、話題性が高かったため採用理由がハザード除去になってしまったカードです
ただ、ドラゴ大王やゲンムエンペラーなどもキツイので環境次第で3、4枚の採用も有り得るカードです

スナイパーの海幻:2枚
トリガー枠、受け札、ブロッカー貫通用
当時は赤単やJOなどの速攻が多かったため、フリーズ効果が強かった為採用
アルカディアスモモキングに引っかからないトリガーであり、邪王来混沌三眼鬼の進化元になれるカードです
また、天門(当時はマデウが主流)系のデッキでブロッカーを2体止めれる点も優秀なため採用
小技ですがマデウ対面でこのカードを「亜堕無」-鬼MAXや後述するアトランティスの海幻で使い回し、ヒャクメを連続指定することで山札切れを狙うこともあります

ヨウガン龍鬼の封:2枚
トリガー枠、小型除去
赤単などの盤面を一掃してくれます
今だとアナカラーハンデスの盤面除去などで使えたりはしますがジャシン採用型だと時間稼ぎにしかならないので注意

アトランティスの海幻:2枚
トリガー枠
一言で言うとタマシード版フォースアゲイン
デッキのタマシードほぼ全てに対応しており状況に応じて好きなタマシードを踏み倒したりシンカパワーで邪魔なメタクリをどかしながら邪王来混沌三眼鬼の効果を決めにいくなどかなり器用なカードです
このカードを使いこなせなければこのデッキは使いこなせないと言っても過言ではないカードとなります

さて各採用カードの解説が終わりました
細かい説明は省きますがその他採用候補カードの紹介

センメツ邪鬼<ソルフェニ鬼>
小型除去&ドロソ

終来王鬼ジャオウガ
サーチ札、山札操作&除去札

ドリル変化<サイバー鬼>
G0ブロッカー貫通、邪王来混沌三眼鬼で出ないため注意

となります
ここで小技解説
1、紫電の炎霊や終来王鬼ジャオウガで山札下を固定する場合、1番下が進化クリーチャーになるようにクリーチャーとタマシードを交互に置きます
何故かと言うとコーライルの海幻の効果で相手に対象がない場合、高確率でタマシードを戻したい状況になるからです
たまに1ドローのためだけにコーライルを使う場面もあるのでそこも覚えて起きましょう

2、コンセントの炎霊を自分の盤面破壊に使う
これはチェンジの海幻を使い回す為に必要です
邪王来混沌三眼鬼を出すとかなりコントロール力が向上するのですが、出てくるまで受けが貧弱なので攻撃制限を掛けて相手の貯めのプランを誘う目的があります
また、「亜堕無」-鬼MAXの効果で蘇生するカードを墓地に置いておく為に使うこともできます

3、進化元はチェンジの海幻優先
チェンジの海幻は自分のターン開始時に、
「他のタマシードがあり」「別のチェンジの海幻がなければ」墓地から出てくるカードです
なのでなるべく自分の盤面にチェンジの海幻を残さない様にプレイすることを心がけたいです
鬼starMAX進化の耐性効果やアトランティスの海幻の破壊効果も優先的にチェンジの海幻を破壊するといいでしょう

4、チェンジの海幻の蘇生は4ターン目優先
チェンジの海幻は前述の通り墓地から蘇生し、相手の攻撃回数を制限できます
最速だと2ターン目にアストラルの海幻から捨てて3ターン目に出てきますが、このデッキの3ターン目はあまり動くことがないので2枚目のアストラルを使うかターンを返すしかありません、4ターンが来てもやりたいことは紫電の炎霊を出して山札操作です
なので早めに3ターン目に出すよりは紫電の炎霊を出したい4ターン目に出してほぼ安全に5ターン目を貰いにいく動きをしたいです

5、邪王来混沌三眼鬼が2体以上並ぶ時の解決順
このデッキはある程度山札を操作できるとは言え固定できる枚数には限界があります
なので2体以上邪王来混沌三眼鬼が並んでいる状況下では2体目を起動する前に1体目からめくられたカードの処理を先に行い、山札操作をすることで相手の攻撃や防御に合わせたカードを使うことができるようになります

他にも小技は色々ありますが特筆すべき点はこの辺りとなります
今回も記事を拝見して頂きありがとうございました
今回は初の試み、note評価対決と言うことでしたので対戦相手の冥さんのnoteとTwitterのIDを載せておきます
冥さんはいったいどのようなデッキを組んだのか気になるところではありますが、それは見てのお楽しみと言うことでまた次回お会いしましょう

きよちゃんTwitter→@kiyo_kyu_miri
冥さんTwitter→@may3o9chirno
冥さんnote→https://note.com/may_three

いいなと思ったら応援しよう!