
わたしが今抱えている睡眠の問題についてその3とクワズイモの生命力
まだ服薬継続中。
1錠だったり、半錠だったり。毎日飲んでいる。
・散歩
・入浴
・睡眠前の読書
・睡眠前のストレッチ(とくに股関節)、足裏のマッサージ
これらを行うことによって、入眠が良くなった気がする。
(散歩は毎日ではないけれど)
睡眠前はなんだかんだでやることがいっぱい。
でも「一日終わった~」って安堵感が、一番好きな時間かもしれん。
ここ最近読んでいるのは、「庭の小道から」スーザン・ヒル
季節ごとの庭や植物の説明が、読んでいて気持ちいい。
アンジェラ・バレットの絵も丁寧で美しい。
そして最近あったちょっといいこと。
数年放置していたクワズイモ。
放置とはその名の通り、鉢から取り出して放っておいた。
根の方が腐っていたので、切断して乾燥させて植え替えるつもりがそのままに。
ここ最近思い立って、諦め半分ですでにあるクワズイモの鉢に刺してみた(おい)。
すると、数日で芽がでた!
凄い。
クワズイモの生命力に感動。
いいもの見れたな。
私もこうなりたいな、なれるかな。
後ろ向きなことを考えてしまう日もあるけど、
こんな感じでいいこともある。
まだまだ私はだいじょうぶ。