
準備では足りない!忍術から学ぶ真の「備え」【忍者の技と知恵 #380】
前持った準備というのは大事ですが、人生常に準備できるとは限りません。
忍者は敵陣中に潜入するためにあらかじめ合言葉を調べるのが基本です。しかし、合言葉を調べる時間がなかったり、調べても分からなかったときもあります。そういう場合は、敵の合言葉を予想して回答を用意して任務に臨みます。
常に準備ができるとは限らず、準備したくてもできない…そんな事態が来ることを前もって予想して準備しておく、準備無しでも乗り越えられるようにしておくことが「備える」ということです。

万川集海とは
『万川集海(ばんせんしゅうかい/まんせんしゅうかい)』は伊賀甲賀49流派の忍びの術、古代中国や日本の謀略家・名将軍の技と知恵を結集し、悪しきものを捨て良いものを厳選し集大成した全21巻に及ぶ忍術秘伝書である。
万の川が集まり大海となるように、数多の術を結集したことから名付けられる。
いいなと思ったら応援しよう!
