
編集後記
はじめに私たちが作らせていただいたこれらの記事を読んでくださり、本当にありがとうございました!只見線プロジェクトを通して、記事を読んでくださる方々がどのようなことを知りたいのか、最後まで読んでくださるにはどんな工夫が必要なのかなどを考えながら作成しました。
どうでしたか?!ゼミ生一人ひとりが良いものを作成できるよう協力し、完成させたこれらの記事は私にとっては新しい挑戦であり、とても楽しかったです。改めて最後まで読んでくださりありがとうございました!!
古川
お読みいただきありがとうございました。お気に入りの駅は見つけられましたか?記事を書くにあたって、私たちゼミ生は現地調査を行いました。そこでは、映画の世界に入り込んだような景色や温もりのある緑など様々な風景に出会うことができ、とても楽しかったです。
この経験を通してゼミ生は絆を深めることができました。只見線プロジェクトに参加できたことを光栄に思います。
この場を借りて取材に協力して下さった皆様にお礼申し上げます。
竹本
ご覧いただきありがとうございました!いかがでしたか?少しでも只見線の魅力を皆様に伝えることができたでしょうか?只見線周辺は緑が多く、お花なども咲いていてとても温かみがあるなと感じました!ぜひ実際に足を運び皆様自身で感じて欲しいです。
この企画に関わることができたこと、とても光栄に思っています。
ありがとうございました!
五十嵐
最後までご覧いただきありがとうございました。只見線の魅力がたくさん詰まった記事はいかがだったでしょうか。調査を通し、只見線周辺の自然の豊かさや現地の人の温かさを感じることができました。ぜひこの記事を読んでくださっている皆さんにも感じていただきたいです!そして皆さんの只見線での思い出がたくさんできたら嬉しいです。
この只見線プロジェクトに参加できたことをとても光栄に思います。改めて、最後までご覧いただきありがとうございました!!
國井