![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45481748/rectangle_large_type_2_4d299a9c83fc3219dafb1334b2201c6f.jpg?width=1200)
きよしこの夜とおいでやすこが
ちびまる子ちゃんが好きです。漫画で、七五三や富士山を「七五さん」「富士さん」という人なのでは?となる場面があったのですが(記憶が曖昧なので違っていたらすみません。)、めちゃ分かるよ、まるちゃん。
「きよしこの夜」には、長期間悩まされました。
「きよし子ちゃんの夜」:「桜子ちゃん」「薫子ちゃん」のお友達。
「きよしのこの夜」:きよしくんの思い出深い夜のお話。
「きよし、この夜」:「ツヨシしっかりしなさい」の語感で。
どれも不正解でしたが、氷川きよしさんが「きよしこの夜」のタイトルでコンサートをされているのが救い・・・。
それから随分と月日が経ち、昨年再び私を混乱させたのが「おいでやすこが」です。
「おいで、やすこが」:話の続き知りたい。
「おいでやす子が」:「おいで」って変わった苗字。で、やっぱり話の続き気になる。
「おいでやす、こが」:「おいでやす」と言っておきながら「こが」と呼び捨てにする根性。
今となっては大好きなお笑いコンビのうちの1組です。