通貨の価値は下がり続けます
『今後、円だけではなく、
ドルもユーロもポンドも例外なく
価値は下がり続けます。』
「この解説が大きな学びになりました。」
というお客さまが多かったので、
noteでも深掘り解説したいと思います。
資産形成を実践する上で
ものすごく大切なポイントです。
いただいたメッセージを
いくつか、ご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
長期で見て先進国通貨の価値は下がっていくはなるほどと感じました。考えたこともなかったので大きな学びになりました。
「先進国の通貨は価値が下がり続けるもの」という点に気づきを得ました。経済成長とインフレによる通貨価値の低下を知っていたものの、まだ理解度(認識度)が足りていなかったと気づかされました。
「法定通貨は長期目線で評価すると、どこの先進国も例外なく価値が下がることを歴史が証明している」という視点は、今回の音声で個人的には一番の学びとなりました。改めて言われると「そうだな」と、とても納得しました。
円やドルやユーロに踊らされる必要が無いことに気がつけました。
「価値の下がらない先進国通貨はない」最近の物価高で実感します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
補足しますと、この解説は
私オリジナルの見解ではありません。
☆株式投資の神さま
ウォーレン・バフェットさんも
昔から指摘していることですし、
☆「金持ち父さんシリーズ」著者の
ロバート・キヨサキさんも昔から
ずっと警鐘を鳴らしています。
そして、今回のテーマに合った
素敵な動画を見つけました^^。
※約1分の短い動画です。
↑神動画です。私がお伝えしたいことを
簡潔に1分で説明してくれています。
このレイダリオさんは、
ヘッジファンドの神さまと
言っても過言ではない人物です。
・ドルやユーロを今さら持って
(持とうとして)どうするの?
これ、テレビや新聞の
自称プロと名乗っている人たちで、
明確に言っている人っています(汗)?
私は見つけられませんでした・・・
普段、テレビや新聞を見ませんが、
今回、最新音声対談を作るために
リサーチしたんですけどね。
やはり、人の言うことは
当てにはなりませんね(苦笑)。
日本一の個人投資家の
竹田 和平さんや
ウォーレン・バフェットさんが
仰っている通りです。
今後もマスコミに出てくる人の解説は
まずまず当てになりません。
資産形成の原則を理解して、
「自分で考えられる力」を
身につけていきましょう!
最後に、為替についてです。
為替は各国の思惑もあるので
今後も上下するでしょう。
ですが、パニックになるほどの
円安にはならないでしょうね。
(1ドル250円~とかにはね)
なぜなら、過度な円安になると
困るのは日本だけではないからです。
先進国の為替がどう動くのか?
これは、各国の思惑や
各国の中央銀行の思惑など、
いろいろな変数があるので、
短期的な予測は難しいです。
ですが、円の価値が極端に下がって
ハイパーインフレになる・・・
こんな事態には、まず
ならないと考えています。
今回のテーマのキャッチだけを見て
過度に不安にならないでくださいね。
そうではなく、
「円だろうとドルだろうと
ユーロだろうとポンドだろうと
通貨の価値は下がり続けます。」
だからこそ、インフレに負けないように、
『資産形成でお金を
増やし続けていきましょう!』
通貨の価値は下がり続ける。
ということが腹落ちできると、
例えば1000万円を
ずっと日本の銀行に寝かせたまま
来年、再来年~と
1000万円にしたままですと、
大損というのが、わかりますよね?
来年、再来年、未来の1000万円は、
今の1000万円より価値が
どんどん下がっていきますから。
この真実を腹落ちさせて、
これからも、資産形成で
お金を増やしていきましょう!
感謝をこめて。
中野究