
3/8特選レース
特選レース
中山12R
◎8ヘイワノツカイ
◯11ロザムール
▲13サトノフォース
この三頭はサトノフォースこそ人気しそうだが、他の馬と差のない競馬を過去にしている。むしろ中山のパフォーマンスなら見劣りしない馬ばかりでフォルコメンが人気しているが、昨年の札幌でもロザムールがフォルコメンに先着。本命のヘイワノツカイとサトノフォースは幾度となく差のない競馬。その場合、配当妙味を考えヘイワノツカイから購入するのが私のセオリー✨3回負けても、1回勝てば回収率はヘイワノツカイに軍配が上がる。
ハズレヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ここからは買うかもレース
中山5R
◎7アルディエンテ
◯9ルカ
▲15コスモタイシ
△8アルベロベッロ
おそらく一番人気になるであろうアルベロベッロ。なぜ一番人気を印として嫌うのか?スローの競馬で勝ち上がった馬は上のクラスは上がると脆さがあり、常にタイム(単純にタイムだけでなく、その日の馬場と照らし合わせ相対的に見る)が重要。その中でもアルディエンテが軸としては相応しい✨スローの勝ち上がりで強そうな馬が多いレースは買わずに避ける❗️JRAが三場もしくは二場やってくれているお陰で無理に全て買う必要はない。
対抗ルカは中山経験もあるが、アルディエンテと比べ同じ中山でも2000mコース。そもそも走る会場こそ同じでもコースが全く違う2200m。その少しの差で割引いている。
コスモタイシは過去の成績をみても、最大のパフォーマンスは見劣りせず力を出し切れば。ただここ数走のパフォーマンスが低く、そこまでの期待はできない。
最後にアルディエンテは勝ったらしょうがない。その程度の扱いで構わない。的中はもちろん目指すが、一撃で回収する破壊力ある買い方を常に心掛けるよう私は購入する。
ハズレm(._.)m