普段選ばない“色”を選ぶことになりそう、か?
洋服の選ぶのが苦手である。多色展開のユニクロなんて、まず近寄ることもない。おそらくは服選びよりも、“色選び”が苦手なようである。
ミニマリストは、“モノトーン好み”な方が多いが、ワタシも然り。というか、色選びが苦手だから、結果的にモノトーンになっているのかも知れないが。(^◇^;)
よって、モノトーン好みというよりかは、モノトーンが無難だと考えているだけなのかも。
黒とか白とか、紺とか茶とか。振り返れば、大体この辺のカラーをチョイスして、無難にやり過ごしている。他方、これはこれで嫌いではないので、本人としても、まぁ、良いかと思っている。
先日来、手帳選びのことについて投稿している。
今使っている、「ほぼ日手帳Weeks」がかなり気に入っているので来年度も“続投”予定である。
・週間の管理が自分のリズムに合っている
・マンスリーとイヤリーも付いている
・後ろのフリーメモの分量も適当
・サイズも悪くない
・“100リスト”がデフォルトで付属 等
ここまで適っていると変える理由は無いかと。
また、そのWeeksにも色々な種類があり、今は“ニュアンス”というのを使っている。気持ち良い手触りがたまらないのである。(変な意味ではなく)
こうなるとアッサリ決まりそうなのだが、ここでひとつ、困ったことが起きてしまった。そう、「色」である。
今は“チョコレート”ということで、「無難な」色味であるが、今回発売のものは、ワタシ的には「冒険色」なのである。
なんと、“グレープ”ということで紫色!あとひとつは“ミントソーダ”ということでミント色!なのである。(^◇^;)
持ち物を見渡しても全く見られず、はっきり言ってこれまで手を出したことのない色である。
モノを選ぶのに、“色”というのは何気に大きい。
とは言え、機能は申し分ないのに、“色”だけを理由に却下するのもいかがなものかと。
手帳について思い悩む中で、まさか色でつまずくことになるとは。(笑)
今日現在で、グレープが完売しているとのこと。(再入荷予定はあるようだが)
それならミントソーダにしようか、と簡単にはいかない。無いなら無いで気になるというもの。
結論はまだもう少し先、ということで。