見出し画像

日向坂46 Happy Magical Tour 2024 東京ドーム公演 備忘録

12/25,26の二日間、日向坂46の全国ツアー最終公演が東京ドームで行われた。

4月に日向坂を知って8ヶ月。集大成すぎたので備忘録として残しておく。

日向坂にハマった経緯とかは以下の記事にまとめてある。


Day1


全国ツアーは配信が無かったため、丹生ちゃんの卒セレ以来の日向坂のライブだ。
半日で仕事を切り上げいざ東京ドームへ。

丹生ちゃんのフラッグ
ドームですよ!ドーム!

ドームへついて軽く写真を撮り物販に並ぶ。丹生ちゃんの卒セレを経てこの子を見ていこうと思った山口陽世ちゃんのグッズを何も持ってなかったから。

並び始めた直後の列の感じ

物販列、めちゃくちゃいた。丹生ちゃん卒セレの時はすんなり買えたのでナメてたけどなかなか大変だった。
15時半ちょい前に並んで結果買えたのは17時20分くらい。約1時間50分。
代行頼まれたりしつつなんとかクリア。

待機列で撮ったデカモニタの写真①
待機列で撮ったデカモニタの写真②

その後全ての元凶たる御仁を含む友人二人と合流。これが初対面なので
『ちゃんと存在してたんだ』
と思ってた。

入場


時間もそんなに無いので友人達の記念撮影だけして入場。
一人別れてスタンドの座席へ。

初日は1階1塁側スタンド。
まあステージから遠いけどトロッコ来れば肉眼でそこそこ見えるくらいの近さだ。

そしてライブがはじまる。

東京ドーム、広いとは思いつつもステージ見るとまあこんなもんかみたいに思ってたが、始まってしょげことかほりんが出てきたら豆過ぎて、ステージセットもバカでかいんだなと実感した。

ツアータイトル『Happy Magical Tour』の通り魔法モチーフでなんか色々やっててかほりんが空を飛んだり、魔法のような早着替えだったり、なんかよくわからんキャラクターのコントみたいのが挟まったり。
『これディズニーやん』ってなった。

コールに慣れない

日向坂ライブ現地は2回目なわけだが、コールがマジで慣れなさすぎる。
アイマスで育って来たけど、地下アイドル現場の方はMIXとかはあれどまあまあ戸惑うほどでも無いくらいではあった。
「(はいせーの)はーいはい!はいはいはいはい」のはーいはい!←ここで一旦止まるの慣れてなさすぎて困る。
あとはfwfwも無いのね。
それと超絶かわいい〇〇ってやつ。誰の名前が入るのか即座に判断出来ん。顔と名前は一致してるけど、普段自分で呼んでる呼び方じゃない愛称が入ったりしてそれも困った。

まあ普段からコールしないんでいいんだけど。

感想

あとは一部抜粋して感想。

真夜中の懺悔大会


上に放り投げたステッキを見事キャッチして喜ぶやんちゃるが可愛すぎる。


夕陽Dance


りなし本当に15歳…?センターとして堂々としててかっこ良すぎ。


ドレミソラシド


12月入ってからずっとこれ聞いてたしMVも振付動画も見てたのでトロッコ曲でダンスがあんま無かったのは残念。
こっち側に来たトロッコにこさかな乗ってて、初めて肉眼で捉えるその姿に『はぁ?顔が良すぎんか?』って思ってた。


アザトカワイイ


かほりんとやんちゃるが乗ったトロッコが近付いてきて『ぎゃあああ!かわいい!!!!!』ってなる。


月と星が踊るMidnight


やっぱこの曲よ。齊藤京子がセンターだったこの曲をかとしがセンターで歌う。これが良いんだ。


錆つかない剣を持て!


殺陣も曲中もみくにちゃんがカッコ良すぎる。今日イチに挙げていい出来。


加藤史帆卒業セレモニー


青のドレスがめっちゃ綺麗。
そんなにしんみりしないようにおもろくしようと話してくれるおかげで涙を誘うような感じではなかった。


君しか勝たん


勝たん!勝たん!かとししか勝たん!


ハッピーオーラ


JOYFUL LOVEじゃなくてこの曲で終わるとは。人柄だね。

かとしからのメッセージ

Day1はこんな感じだ。上でも書いたけど卒業なのにあんましんみりしなかったし楽しかった。

帰りのドーム

ドームの写真を撮って帰る。夜の方が綺麗だね。
ちょっとドーム前でボーッとしてたらサンタ帽被った陽気な外国人に「Merry Christmas!!」ってグータッチ求められたので「メリークリスマス!」ってグータッチを返した。何この経験?


Day2


さて翌日。朝っぱらから出掛けて10時ごろの東京ドーム。

朝だよ

早く来て何するかっていうとFCブースにいく。
丹生ちゃん卒セレの時にはFC加入日数が足りなくてまだ貰う資格がなかったFC会員証を貰いに来たのだ。
あとなんか新規入会キャンペーンで貰えるやつと、ほぼ等身大かとしが表紙の新聞が売ってたので買った。

会員証と新規入会キャンペーンで貰った丹生ちゃん
でっかいかとし
昨日の記事

あとは暇なので適当に時間を潰し、開演30分前くらいに友人達と合流しちょろっと喋って別れて入場した。


Day2入場


さて座席だ。

LeminoSPシート様

そうLeminoSPシートだ。
アップグレード申し込み〆切が丹生ちゃんの卒セレの日だったので、その日気分が良かった俺は一応申し込んでいた。
そして当たっていたのだ。
中央寄り最前ブロック。まあSPシート内ではそれほどいい番号では無かったけどそれでも十分、いや十二分に価値はあった。
Day1、Day2でステージを等倍で撮影した画像を見比べればその近さが分かる。

Day1
Day2

思ったより近くてヤバそうだった。


Day2感想


以下感想

あらゆる人を肉眼で捉える初めての機会。みんな可愛すぎる。


Am I ready?


曲の最後、りなしとまりぃちゃんが手でキツネ?を作ってキツネ同士でキスさせてたんだけど、まりぃちゃんがほっぺにキスをおねだりして、りなしがキスしてた。コラ!


なんかの曲


自分の正面あたり(ステージ下手側)にやんちゃるが来たのでずっと見てたら、下手の最前列から上手の後列までぐるーっと大移動してて、大変だなーって思った。



こさかな、顔が良すぎる(2日連続2回目)
きらりちゃん可愛すぎない?


またなんかの曲


曲終わりに最後列でやんちゃるに陽世ちゃんがダル絡みしてたの最高。


One Choice


ここが書きたいが為にこの記事を書いていると言っても過言ではない。

昨日と違う展開で、どデカい?ブロックからかほりんが魔法で何か出してくれるという。

『おっ春日くるか!?』とウキウキしていたが、開かれるブロックから見えて来たのは衣装と足。
『誰だ誰だ?』となっている内に全貌が見えた。

そこに立っていたのは丹生ちゃんだった。そして始まるOne Choice。

もともと卒業するメンバーもどうにかドームに立てるように考えてますと発表はされていた。
でもそれはアンコールで皆出てくるんだろうなと思っていた。
なのでマジでびっくりした。

丹生ちゃんの卒セレは立ち見席、つまり2階の最後方だったので大体モニターをみてる感じ、肉眼では表情を捉えることは出来ないくらいの距離だった。

それが今日は肉眼で!しかももう見る事は出来ないと思っていた丹生ちゃんセンターのOne Choiceを!見る事が出来るって言うのか!!

涙を流しながら丹生ちゃんの姿を追い続ける。かわいい。やっぱ推しって特別だから。

そしてラスサビ前。皆で楽しそうにハイタッチする振り付けのシーンだ。
陽世ちゃんが前に出てきて丹生ちゃんと相対する。
二人でゆっくりとハイタッチをして、陽世ちゃんがセンターに。そして丹生ちゃんは背中側に回る。
陽世ちゃんの両肩を優しく叩いて丹生ちゃんはそのまま横のポジションへ。

曲中で丹生ちゃんから陽世ちゃんへセンターの継承が行われた。

「丹生さんから貰ったものは私が受け継ぎます」と語った丹生ちゃん卒セレでの陽世ちゃん。
それをこんな形で見せてくれるなんて。
そしてそれが正式に受け継がれる形になった。丹生ちゃんも、スタッフも、日向坂の先輩達も陽世ちゃんが受け継ぐ事を望んでいた。

俺もめちゃくちゃ嬉しくなった。
明確に気にし始めたのは丹生ちゃん卒セレからだからまだ一月も経ってないけど陽世ちゃんを好きになって良かった。
最高のOne Choiceだった。

最後に二人で見せてくれたにぱーポーズ。忘れられない。



サプライズは続く


ひよたんを加えての青春の馬。
ひよたんを東京ドームに立たせる事ができて本当に良かった。

かとしを加えての君しか勝たん
こちらでも継承式が行われ、センターはこさかなに。
昨日の今日で来ちゃって…的な話もしててそれはそう。やっぱかとしはおもろい感じに持っていってくれるね。


オードリー

アンコールのひなあいコーナーで春日が出てきて大盛り上がり。
その後日向坂に縁のある選手が出てくるというトークで露骨な引き伸ばしがありつつ(裏でトラブル発生中)、スケジュール抑えられなかったと言われていた若林も登場で絶叫。

コーナー終わりに若林が
「みんなでテレビやったな!ひなあいやったな!」
って言ってくれてその場で参加できた喜びを感じた。


キュン


丹生ちゃん・ひよたん・かとしを加えた全員でのキュン。
かとしの「大好きー!」は流石に心を打たれた。


Wアンコール


新曲卒業写真だけが知っているの披露。トークなしで去っていく姿に潔さを感じる。


まとめ

さて、ライブの感想はこんな感じだ。
悔いが残る…とまでは行かないが、今年俺がやれなかったこと、丹生ちゃんをちゃんと見れる距離で見る・ひよたんの卒業を見届ける・日向坂メンバーを肉眼で見るに加え、オードリーも初めて見れたし、全部あるライブだった。
今年の最後がこんな幸せなライブでいいのかってくらいに最高だった。
なんか人によってはここで他界してもおかしくないんじゃないかってくらい満たされてる気がする。

でもまだまだ見たいものはいっぱいあるんだ。
やんちゃるの卒セレもあるし、6回目のひな誕祭も決まった。
日程が去年と同じなので俺のおひさま1周年もそこだ。どうなるか分からんけど流石に行きたい。
五期生も入ってくるようだし、
なにより陽世ちゃんをまだ見始めたばっかりだし。

俺のおひさま生活はまだ始まったばかりだ。

ありがとう日向坂

いいなと思ったら応援しよう!