楊菲菲同人誌「楊菲菲ちゃんを知ってほしい!」感想
楊菲菲ちゃんを知ってほしい!/パンやおパンダ・シャンタンロック(うすしおさん、https://x.com/georgenosweat)
読了。
無料配布ということだが全ページカラーのこれが無料でいいのか……。
内容はすごくいいです!
早速感想をば……。
まず、当然と言えば当然なのですがデレマス190人アイドルがいて、モバマスとデレステのアプリがあって、特に課金ゲームである性質上、アイドルのすべてのカードを収集するのはとても困難です。
自分も菲菲ちゃん好きだけど、特にモバはデレステから先に入り、途中から始めたこともあって全カード手に入れることはできませんでした。
幸いにしてデレステのSSRは2種類ともゲットしましたがモバのカード全ては手に入れられなかったし、自分が始める前のイベントなどは未見です。
そんな中、こうしてアイドルの魅力や見どころをまとめてくれている本はあらためてありがたいです。
たとえばですが、私はデレステから入ったので玲瓏水晶の存在を知らず、玲瓏水晶+のイラストを同人誌で見られたのは初めてです!
今回存在を知り、すぐに公式画像もチェックしました。
みんなとふぇいふぇいのコーナーも素敵でした!
菲菲ちゃんと他のアイドルたちのイラストが素晴らしいのはもちろん、まだ自分が知らない組み合わせのユニットもありました。
特に気になったのはスタースクレイパー!
美羽ちゃんとの組み合わせが気になるのももちろんありますが、素晴らしいネーミングですね。
摩天楼(=スカイスクレイパー)をもじっているのもあるでしょうし、摩天楼は香港のイメージも結構あるなと思います。
月ではなく星というのも美羽ちゃんの要素なのか、二人の要素なのか。
想像が膨らみます。
この冊子をもらっていなかったらこのユニットのことを知ることもなかったと思います。
自分でPixivや非公式Wikiを見れば分かるような情報でも、190人アイドルがいて、学生・社会人それぞれに時間が有限な中で、こうして冊子・本の形式でアイドルの紹介やPRをしてもらえるのは本当にありがたいです。
前より菲菲ちゃんのことを知れてよかったです。
ありがとうございます。
1冊丸ごと菲菲ちゃんの情報、そして何より「アイ」にあふれた1冊でした。
素敵な同人誌をありがとうございました。