見出し画像

モンコレTCG同人誌「禁蛇の備忘録」感想

禁蛇の備忘録 モンスター・コレクションTCG思い出本/サークル「同時攻撃」(https://x.com/moncollegoudou)
BOOTH
https://nanamitohgarashi.booth.pm/items/6310936
メロブ
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2675833
読了。
前回より圧倒的に分厚くなった一冊。
あとがきも長いがボリュームはすごい。

表紙・即時でGo!/石楠(https://x.com/i_ishigusu87)
表紙は禁蛇姫ゴルゴポネ。
能力名「禁蛇の美貌」をもじってこの本のタイトルに。
このタイトルの発想も石楠氏。
発想の勝利と言うかこれが思いついたのが本当にすごい。
表紙デザインは小生がしたので割愛させていただくとしてイラストに関して。
製作時点での来年(つまり、今年2025年)が巳年、蛇年ということを狙ったかはその時点では全く考えていなかったけれどそう言う意味でも素敵なチョイス。
前作「追憶の宴」は少しダークな表紙が印象的でしたが今回は全体的に明るめの色遣い。
石楠氏の色塗りのタッチ、線画の雰囲気が存分に発揮されていて今回も素敵な表紙になっています。
個人的には蛇の眼のつぶらさも好きです。
健康的セクシーさがいいですね。

そして収録作、即時でGo!についても。
獅子姫レオーネと竜皇の祭妃ツィイーを描いて下さっています。
種族的には全く無関係の二体ですが今回のイラストでは「明」と「暗」といった感じで雰囲気の違う二枚のイラストとして寄稿されています。
レオーネはその聖属性を思わせるような光が印象的な一枚。
口元の布を捲って笑顔を見せているのが特徴的な構図で、そこに差す光も含めて明るさを感じさせる素敵な絵です。
一方でツィイーは影に差す光を題材にした感じ。
元カードも人間要素とリザードマン要素とが混在していますが元絵からしっかり自身の絵柄に落とし込みつつ、青と緑が映える一枚として仕上げられています。
表情こそ人間に近いツィイーですが鱗と言うか爬虫類部分の要素もしっかり描き込まれています。

モンスター・コレクションTCGを題材としたシャドーボックスの世界/クマキチ(https://x.com/kumakichi1005)
小説本と違ってこういうお話が読めるのが思い出本の良さ!
各人各人がモンコレとどう付き合って来たか、というのを読める楽しさもありますよね。
クマキチ氏の記事はシャドーボックス製作について。
モンコレはどんな世代でどのセットの頃に出会い、どういう風に遊んで来たのか、みんな違います。
この文章でクマキチさんにとってのモンコレがすごく伝わります。
また、写真も含めてシャドーボックスがどんなものかしっかり読者に見せられた記事だと思います。
シャドーボックスと関係ない部分でもクマキチさんとは結構世代が近いのかモンコレで触れてきたものが近いなぁととてもシンパシーを感じさせて頂きました。

獅子威し/迷宮王みづのー(https://x.com/MIDUNOno_)
神猫妃ラーラの問題作。
これはアウトでしょう……。
露出度は高くないのに漂うセンシティブ臭……。
しかし、イラスト自体の塗りや構図、そういった部分以外にこの絵の本当のすごいところはモンコレの世界観を一枚に落とし込んでいるところだと感じました。
モンコレの召喚術とは「支配」。
対象の生き物を、対象の意思関係なく操り、戦わせるというモンコレの世界観もまたこの絵に表れていると感じます。
またその視点で改めて見直すとこの絵の深さをひしひしと感じます。
ラーラの眼、視線、影、ポーズ、召喚符たるカード。
実に奥深い素晴らしい一枚です。

黄金纏いし女神に魂を刈り取られた話/けにひ(https://x.com/kenihi0927)
これまた実にモンコレプレイヤーらしいお話。
とても「分かる分かる」と読んでいました。
年齢やそのときの経済状況もあって等身大のデック、大会参加、強い上位のプレイヤー。
全ての感覚が比較的世代が近いこともあり、手に取るように同意できました。
その上でいのまたむつみ先生の訃報はモンコレプレイヤーとしても2024年、忘れられない出来事でした。
まさしく2024年度、C105に載せる記事として、記録としても忘れられない文章ではないでしょうか。

タイプ:疫病についての雑記/道路十一(https://x.com/DOURO_11)
待っていたこういう文章!
こういう戦術系の記事も楽しみだったんですよね。
タイプ:疫病について書いて下さっています。
自分も疫病を使っていたのでとてもよくわかる部分があります。
また、資産的に安く組める、というメリットも書いてくれているのはいいですね。
また、ある意味最後までペトロ・ソムナ・フォビアをどう組み合わせるか? というのは疫病でずっと付きまとう疑問だと思うんですよね。
そこに触れて下さっているのも流石使い手だと感じました。

続・終末の魔狼~フェンリルとオイラ~<牙と鎖>(https://x.com/kivatokusari)
小生が筆者なのであまりコメントは必要ないかもしれませんが。
前回ページの関係で無理やり1ページ以内に削ったので今回しっかり自分の思い出を語りました。
今後もページの調整をしつつ私の思い出も書きたいですね。

スキナノカイテ・ナラベターヨ/タコトギ(https://x.com/togi_stone)
イラスト2ページで参加してくださいました。
実際に自分が触れていたカードだけじゃなくて自分が遊んでいない時代のモンコレのカードにも目を通してデザインが気になったものを描いて下さったということ。
実際のカードを自分の絵柄へと、氏の可愛らしく淡いイラストへと落とし込んで載せてくれています。
月の舞姫の思い出もめちゃわかるので「同世代……!w」と思ってしまいましたw
「黄金の斧持たせていました」なんてのもまさに思い出ですね。

マドレーヌと進軍しよう/梅幸(https://x.com/kurofu)
2ページイラストを寄稿してくれています。
自分もブシ時代、戦天使や歌姫でもデックを組んでいたので文章部分も含めて懐かしさを感じました。
キャラごとの表情の描き分け、優しい色遣い、パーティ単位での絵ということで読者にも思い出を想起させるような素敵な組み合わせ。
これもまた私の思い出の琴線に触れてモンコレへの思いを強くさせてくれた素敵な絵でした。

モンコレガールズ/RRMM/ぴけ(https://x.com/CureRyouka)
RRMM/ぴけさんはアナログイラスト4枚で参加してくださいました。
アナログからスキャナに取り込むときの解像度の関係で少しデジタルオンリーの人よりは線が粗くなってしまって申し訳なかったですがそれが気にならないくらいかわいいイラストです。
どれも素敵なのですが自分は特に3枚目、6属性のユニットそれぞれを描いた絵が刺さりました。
すごく「モンコレっぽい」と思って。
しかも、一枚一枚カードの女の子たちの表情の描き分けがも素敵です。

女神とワルツを/影野かげまる(https://x.com/UPamaru)
かげさんはイラスト2枚で参加。
モノトーンとは違うけど色味を押さえた独特の2枚がとても素敵です。
死の女神アスタロト、雷鳴の舞姫ライカの2体をチョイスされていますが細い線でのイラストが2体によくマッチしています。
思い出部分の文章の懐かしさも分かりますし、色味を押さえた見開きがかげさんの寄稿部分を引き締めてくれて独特の世界観を作り出してくれていると感じました。
かげさんに限りませんが皆同じモンコレを描いていて全員が違う味になるのが合同誌の素敵さですね。

いいなと思ったら応援しよう!