レビュー#7 Rafael dos Anjos vs. Renato Moicano
勝者も敗者も称えるべき試合でした。ただそれを取り巻く人々には反省も必要な試合だったのではないでしょうか。
ショートノーティスでモイカノが挑んだ試合は1R後半から一方的に支配される厳しい試合となりました。ラウンド開始毎にドクターチェックが入る試合になりました。果たして4-5Rは必要だったのでしょうか?試合を振り返っていきつつ、予測との対比を書いていきたいと思います。
お目汚しでございますが、よかったらご覧ください。
試合結果:充実のRDA
5R 判定。最大6P差をつけるジャッジがいるほどの圧倒的な差でRDAが勝利しました。モイカノは正直止められてもおかしくない試合内容でした。
戦前のオッズはRDA-180でしたがそれ以上の差があるように思いました。モイカノはスクランブル出場ではありましたが今日のRDAはそういうこと関係なしに充実しているように見えました。
では、試合内容を振り返っていきます。
今回アンダードッグ側のモイカノ目線にてです。
試合内容:1R中盤に勝負は決まっていたかも…
1~2R:お互い中央を取り合うようにプレッシャーの掛け合いで譲りません。モイカノが打撃も組も積極的に見えました。が、モイカノの右ストレートに対してRDAがTD。ここからほぼ、一方的な展開の始まりとなります。いつも通りRDAはトップから抑え込みパウンド/ヒジを打ち続けます。2Rも同じような展開、RDAがより有利に進めます。
3~4R:モイカノが再びプレッシャーをかける動きを試みるもRDAに下がらされます。こうなるとほぼ打ち手なしでは…3RにはRDAのハイキックでダウン。ラッシュをかけられますがギリギリしのぎます。RDAも無理はせず。モイカノ大流血で3~4Rを終えます。
5R:ドクターチェックから始まります。モイカノ気合で前に出ていきますがRDAはもはや流し気味。最終Rモイカノが取ったかもしれませんが完敗です。
モイカノ目線で試合を総括すると『RDAのプレッシャーに負けて、試合に負けた』であったと思います。振り返ると完全にRDAの得意な試合展開になっていました。
事前予測との比較:RDA相手に先にTDされるとキツイ
アンダードッグのモイカノ勝利への戦術として『プレッシャー掛け合いで負けないこと。ケージ際で戦わず、序盤からTDを仕掛け逃げ切り判定。』を挙げていました。
勝利のポイントとしては、
・RDAを仕留めるのは難しい
・スタンドで前に出てプレッシャーかける
・蹴りの距離にさせない
・TDを仕掛ける
を考えていました。
序盤はRDAのプレッシャーに負けずモイカノも中央を奪い合う展開を見せました。しかし、右ストレートにTDを合わされてからは完全に相手ペースになってしまいました。先にTDされてしまうとプレッシャーが弱まってしまうことが問題だったんでしょうか?
〇勝利したRDAの良かった点/改善点
・先にTDできた
・プレッシャーの掛け合いで勝った
・ミドルキックが良かった
RDAは自分の得意なゲームができました。TDできる相手であったことが最大のポイントだったように思います。ただしこれまで負けてきた相手=レスラー相手にはどうなのか?判断しかねますので次回の対戦相手には要注目です。(多分ストライカーのフィジエフになるとは思いますが。)
〇敗北したモイカノの悪かったところ/改善点
・右ストレートに合わされ、先にTDされてしまった
・TDを仕掛ける展開を作れなかった??
モイカノはスクランブル出場となりました。完敗とは言え5R戦い切ったことは素晴らしいと思いました。しかし、RDAにTDを許す展開になってしまうと厳しいと言わざる得ません。やはり勝利のためにはTD仕掛ける展開が必要だったように思います。
感想と総括:RDAvsフィジエフに期待
おそらくRDAの次戦は本来の対戦相手フィジエフになるはずです。ライト級で最も完成されたストライカーであるフィジエフ。RDAはレスラーには苦戦しますが、ストライカー相手にはTDできれば有利に戦えるのでは?と思う反面、フィジエフであればTDさせるような展開にさせないスタンドの強さがあるのでは?とも思わされます。楽しみです。
終わりに:次回は3月13日 UFC Fight Night: Santos vs. Ankalaev
次回は、Marlon Moraes vs. Yadong Songの一戦を予測対象にしたいと思います。UFC参戦初期は最高の攻撃力を見せたモラエスも直近は3連敗。しかもフィニッシュされてしまっています。アジア最高峰の男子UFC選手であるソドンに対してアンダードックです。
モラエスが復活なるか、ヤドンがライジングする一戦となるか、楽しみです。
ここまで読んでいただけたのであれば大変嬉しく思います。
次回の予測も読んでいただければ。。。