
今年にやりたい100個のこと
気が付けばフリーランスになってから早3年目。
フリーランスになることは簡単だけど、続けることはとても難しいことだと改めて感じています。
何故ならば、人の目がないから……
怠けようと思えば怠けられるし、稼ぎたいと思えば稼げる。
そんな自分の意志次第で月収が大きく変わるので、今年は怠けないためにも!!!
2025年にやりたいことを100個出してみた。
全部叶えてやる!!という意気込みです。(1/24時点)
100のこと捻出おすすめツール
とはいえ、何から書けばいいか分からない……
そんな時は、NOLTYさんの「100のこと」がおすすめ!
もちろん自分で自由記入はできますが、なんと自動でリストを作成してもらうことも可能です!!

残りの20個が出てこない><
そういう場合にもおすすめの機能です◎
ちなみに自動で記入された回答が気に入らなかった場合は、削除して別のものに変えることもできます!
やりたいことをジャンル分けしてみる
まずは、やりたいことをいくつかのジャンルに分けて見ると思いつきやすいかなと。
こんな感じで分けてみました!
健康
美容
生活
仕事
体験
自分を強化
どれを何個ずつなどは決めずに、思いつくまま書いて大丈夫!
100個全部公開して、1年後にいくつできているのか数えるのが楽しみです(* 'ᵕ' )
健康
健康面でやりたいことは下記の11個!
週の平均歩数を5,000歩/日以上にする
毎日1.8ℓの水を飲む
睡眠時間6時間未満を減らす
HPV予防ワクチンを摂取する
湯船に浸かる
カフェインの摂りすぎに注意する
定期的に歯医者に行く
体調管理に気をつける
腸内環境を整える
長時間椅子に座らない
週に1回朝活をする
在宅フリーランサーの私は、本当に家から出ません。
スーパーはネット、ごみ捨ては同居人が担当…
今年は、体力・免疫力を強化しようと思います!
美容
美容面でやりたいことは下記の8個!
毎日メイクを落とす
まつ育をする
毎月セルフネイルをする
毎日デンタルフロスをする
毎日体重を測る
2ヶ月毎に美容院に行く
日常の砂糖摂取量を減らす
日常の小麦粉摂取量を減らす
仮にも特級コスメコンシェルジュを持っていると思えない少なさ。笑
常日頃に意識していることが多いから、敢えてやりたいこと!と掲げなくてもやれているんだ!
と思うことにします。
生活
生活面でやりたいことは下記の25個!
本を24冊読む
本の感想を書く
衝動買いを減らす
新しいパソコンを買う
週6で自炊をする
コスメを断捨離する
実家に10回帰る
家計簿をつける
貯金をする
月に1回断捨離をする
床にものを置かない
緑のある家にする
節約を楽しむ
推し活を楽しむ
スタバは特別な時に飲む
玄関をきれいな状態に保つ
風水を取り入れてみる
部屋着をオシャレにする
1日1箇所家の掃除をする
洗い物はその日のうちに片付ける
休みの日も着替える
冷蔵庫を月1回リセットする
メリハリのある生活を心がける
洋服をきれいに収納する
朝起きたらカーテンを開ける
家にいても欲しいものが手に入る時代ですからね、衝動買いが多くて困ります…
外に出たら出たで、特別な日でも何もない日に「駄菓子2,000円分爆買い!」なんて予算の少ないYouTuberみたいなことし始めてしまう。笑
仕事
仕事面でやりたいことは下記の16個!
資格を1つ以上取得する
手帳を機能的に使う
月に8日以上は休む
スマホ・PCのデータ整理をする
Noteを3日に1回は更新する
ToDoリストを使いこなす
新しい仕事にチャレンジする
インスタのフォロワーさんを増やす
持っている資格を活かす
収入源を増やす
デスク環境を整える
夜遅くまで働かない
YouTubeを始める
AIと共存する
年収を倍にする
すぐメモをとる
フリーランスは自分で仕事の時間を決められるが故に、ダラダラと作業をしてしまいがち。(きっちりとされている同業者様すみません)
時間を決めたり、今日はここまで!と区切りを決めたりして「脱!セルフ社畜」を目標に頑張りたいです。
でも年収は倍にしたい。笑
効率化せねば〜!!!
体験
体験面でやりたいことは下記の24個!
築地で食べ歩きをする
生牡蠣を食べる
お高いフルーツを食べる
カニを食べに行く
プラネタリウムに行く
ふわふわのかき氷を食べる
31アイスをボックスで買う
母とアフタヌーンティーに行く
花火を見る
顔脱毛をする
動物カフェに行く
1人カラオケを3時間する
ふるさと納税をする
お気に入りの香水を見つける
図書館に行く
ヘッドスパに行く
今月に行く
美術館に行く
飛行機に乗る
映画を見る
行ったことのないカフェに行く
使いやすいバッグを買う
ディズニーシーに行く
毎月本を買う
やりたいこと行きたい場所たくさん〜!!
引きこもった1年よりも、充実した1年の方が良いと分かりながらも引きこもった2024年だったので、2025年は好きな場所をたくさん見つけます!
自分を強化
自分を強化(精神面)でやりたいことは下記の16個!
熱中できる趣味を見つける
ポジティブな時間を増やす
明日やることを事前に書く
誕生日に健康以外の目標をたてる
月1でデジタルデトックスをする
毎日自分ができたことに目を向ける
他人に期待をせず否定もせず
ネガティブな時はSNSを見ない
他人と比較をしない
人の良いところは真似る
自分を大切にする
漢方薬の勉強をする
有言実行をする
頑張りすぎない
得意を増やす
継続力をつける
自他ともに認めるネガティブ人間なので、年間の2/3はブルーな気持ちで眠りにつきがち。
幸せな人の元に新たな幸せはやってくると思うから、今年こそ少しでもポジティブに生きたい!!
そんな気持ちです。
HSPは特性であり、言い訳にしない。これ私のモットーかも。
100個出してみた感想
100個って以外と多い!!
私は45個程で1度手が止まりました。
そこから他の方のリストを参考にして、徐々に足して100個まで何とか書けました!
リストアップすることで、「休みの日に何しようかな〜」とダラダラ1日を終えることも減りそう笑
1年後に「2025年充実してた〜!今年もまた100リス作るぞ〜!」となれるように楽しむ🔥
皆さんもぜひ「今年にやりたい100のリスト」作成してみてください✨