見出し画像

2024.9.7 日記

昨日の出来事を9月8日の朝に書いている。書かないとドヨルのアニメ見れなさそう。

今日ほど自分が有言実行な人間だと思った日はないね。
ハヤテのごとくのアニメを見たので続きをサンデーうぇぶりで読むことにした。15巻から読み始める。17巻からハヤテの過去編に入りかなり面白かったのでkindleで購入。ミコノス島編が完結する25巻までkindleで一気に読んだ。
ミコノス島編、めちゃくちゃ面白かった。伊豆下田編と甲乙つけがたい程に。10年前に最悪な別れ方をしてしまった大好きな女と夜の花畑で再開するんだ…、月夜あかりが綺麗でさ。アーたん可愛いよ(*´д`*)ハァハァ
ナギがハヤテの王玉を壊すシーンが本当に良くて、そこには人としての優しさと、ハヤテの主人としての威厳があって…。自分の身の回りの世話も出来なくて、漫画も描けないけど、ハヤテの悩みに気付いてあげられたナギは強くてかっこよかったな…と、完結まで読んだ今は思う。

家から徒歩40分の場所にある快活CLUBまで行って26巻~52巻を7時間かけて一気に読む。漫画読む目的で快活CLUB入ったの初めてかも。
伊豆下田編やミコノス島編に比べると見劣りしてしまうけど、最後まで読める程度には面白かったな。最後まで三千院の遺産とナギの母親(紫子)の話をしていたのが偉かったと思う。伊豆下田編もそうだけど、紫子のミステリアスさがこの漫画の良いアクセントになっているなとつくづく感じる。
色々と思うところはある。西沢さんヒナギクと比べると、水蓮寺ルカがそんなに魅力的に映らなかったり…。ナギ成長恋仲Endだったり…。もしアニメが作られてたら違ったのだろうな。

一日中漫画を読んだ休日は久しぶりだったな。たまにはこういう過ごし方をするのも良い。

いいなと思ったら応援しよう!