![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162845874/rectangle_large_type_2_973a10bbfd23c0a5e75643e09e6cda7d.png?width=1200)
2024.11.22 日記、あぐぽぬ
有給をとってたので午前中はソープに。指名した嬢の目元がかなり美來てゃに似てて良かった。鼻がもうちょっと高かったら完全に美來てゃだったな。リピあり。(最悪の導入)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162860642/picture_pc_719dbddcb85575b7d5b36105969f7171.png?width=1200)
帰り道、Twitterを見ているとあぐぽんが急に昔に触れだしたので、慌てて自分のTwitterを遡る。…あった。X21のオタク、集合!今日は昔話してもいいって!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162860920/picture_pc_2311d390a7493edf7c2796cfc5932780.png?width=1200)
8年前のおれ、本当に偉い。
ちょうど夏だよ!!の発売週だった。ツイートを遡ったら
あるフォロワーは徹夜でレポートを書いてリリイベに来てるし、また別のフォロワーは院試の勉強を放り投げてリリイベに来てるし、おれは大学2年の必修科目の期末テストを途中退室してリリイベに来てた。「単位は来年取れるけど、推しの手は今しか取れない~!」じゃあないだろ。ここ数年で自分をフォローしてくれた人は知る由もないけど、自分も昔はこういう全力で芸能人を追いかける生活をしていました。でも楽しかったなぁ、全てが。そういう経緯もあり、ちゃんとイベントに熱心に行っているフォロワーを見ると、推し活という言葉が持て囃される窮屈な時代に負けずにがんばれ…!と思わずにはいられないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162850275/picture_pc_fd7fcfdc5a83ddb10a6471bd83db928f.jpg?width=1200)
という訳で、いても立っても居られなくなり、帰りの電車を飛び降りて豊洲へ…。今日有給だったのも何かの巡り合わせかもしれない。この歳になっても縁と瞬発力だけは大事にしてる。なんかCD買ったらお渡し会にも参加できるらしくてワロタ!良い日だ。
声優のリリースイベントは5年前のキトアカの1stシングルの科学技術館以来かも。あぐぽんが80db以上の音量が出せないと言っていて、こういう規則ができた背景には過去のドルオタ達が(自分を含めて)ライブ中にうるさくしてきた歴史があるからと薄ら知っていたのでゴメンとなった。アウフタクト良い曲だなぁ。精霊幻想記2のアニメと同じくらい良い。
X21を一緒に追いかけていたフォロワーと、別に認知はなくて良いけど、X21の時代からずっとあなたを見ている人が居るってことは知ってほしくない?と話してたので、今日が丁度いい機会だと思い決行。カードは切るタイミングが大事。言いたいことを言えたので満足。
ららぽーと豊洲のステージに1人で立っているあぐぽんを見て感動する…ということは無いのだけど、虹ヶ咲1stライブのMCで「芸能生活は人生」と言い切った人の芸能活動を10年近く見れていることはひとえに幸せだと感じる。本当に。おれはX21のことが好きだから、元メンバーが売れているとやっぱり嬉しい。最近は泉川さんも売れてて凄い。みんな上手くいったりいかなかったり、それぞれの人生を歩いてる。おれもそう。
午後から急に勢いで行動したから作詞もしてないし本屋で本を買うのも忘れた。明日やろう。