【スクスト2】エピソードAlcor第三話を読みました。
第三話 『言い知れぬ戦慄』
冥導世界での第三次調査の結果や、ひびきを襲った影の謎は次回以降に持ち越しとなりました。今回はエテルノ内でのひびきに対する反応がじっくり書かれていた印象。
※最新話のネタバレがあります。
※凝った考察とかは特にありません。ただの感想です。
ひびきに対する評価
モニカが冥導変身メモカの強化テストをひびきと行う前に、ある程度仲良くなっておきたいという話をしていましたが、その割には一度もひびきを名前で呼んでいなかったのが良かったです。
フェイの企画した歓迎会に賛成の意向を示しながらも、準備は任せるといって丸投げしていましたし、相当警戒してる印象を受けました。それでも仲良くしたいと言っているチカの前で信用できないとハッキリ言わないところが賢いというか大人っぽいですね。
フェイは強化試験テストの説明を全然聞いてなかった上、ひびきの印象などについての話を全くしておらず、かなり無関心な印象でした。
とはいえ、テストに関わる説明を本当に一切聞いていなかったとしたら割とヤベーやつなので、ふざけた態度の裏に警戒心を隠していたのかもしれません。
新しい住人は好意的に受け入れられてきたエテルノですが、この先ひびきをどうするかでエテルノが割れたりする波乱の展開だと面白いですね。
ひびきに対して友好的・懐疑的なのは誰か
エテルノ内で意見が割れているのが面白いみたいなことをこれまで何度か書いてきたので、自分なりに1~3話までを読んでみて、ひびきのことを誰がどんなふうに思っているか、言動を元にざっくり3つのグループに分けてみました。
【友好的】仲良くしたい、協力したいといった言動が見られるグループ
紗々 真乃 チカ ティエラ 遥 リョウコ イミナ 幸子
【懐疑的】疑問、困惑、警戒といった言動が見られるグループ
二穂 ほたる あおい 栞 モニカ
【様子見】どちらとも言えないグループ
サトカ 雪枝 ハヅキ アコ 天音 夕依 フェイ
※個人的なメモみたいなものなので、軽い気持ちで眺めてください。
調査報告書をちゃんと読んでいた遥
えらいぞ!
気まずい雰囲気の二穂とひびき
見舞いに来たはずなのに事務連絡だけして気の利いたことも言わず帰ってしまう二穂、らしくないというか焦ってるというか。そんな不穏な空気がいいですね。
エテルノに食堂やカフェみたいなスペースがあるかは微妙ですが、そういう所で一人休憩している二穂にばったり出くわして、勝手に気まずくなるひびきが見たい。いっそ最終話近くまで気まずいままでいてほしい。
強化実験テスト
ひびきを実戦投入する気か?と、その場でティエラに質問できるサトカが好きです。今回のサトカっちは序盤からキレキレでカッコいいのだ。
あと、ひびきの目からハイライトが消えるシーンなんですけど、あの目をじっくり見るモードでいつでも再現できるようにしてほしい……。