クソデカハンバーグ作った話
学生の時、一緒にバイトをしていただいすきなお姉さんがお仕事終わりに迎えにきてくれて、晩御飯食べてケーキを食べて、遊んでお泊まりしてきただけなんですけど…お姉さんの家族はめちゃくちゃラブリ〜で、一言に収めるのがマジでもったいないくらい、充実した時間になりました。そんなおうちのおふくろの味、ハンバーグを味わったお話を書きたいと思います。
全部で5人分のハンバーグに使用した挽肉の量、1.5キロ越え。そこにたまねぎとお豆腐が2丁と、つなぎのパン粉とたまごが入って、もちろんそんなのボールの中だけでこねられるわけがなくて、ウハウハめちゃくちゃ笑いながらデカい鍋でこねました。それでもなお溢れる肉。 家庭料理というよりもはや町内会行事だよ。
焼いている時のお写真がこちら。iPhone8のケースなんだけど、めちゃくちゃデカくね!?!??さすがにこんだけデカいと焼くだけで火が通らないので、焼き目をつけた後は3種類のソースとケチャップを味見しながら合わせて、しっかり煮込んでいきます。何度も味見していると、濃いのか薄いのか、肉とあっているのかどうかわからなくなってきます。でもおいしい。
鍋からあげたら、よく伸びるモッツァレラと塩気とコクのある美味しいゴーダチーズを乗せます。とろとろ!さぁ中を開けてみると…
肉汁たっぷり!!!火もしっかり通っています!
お味はいわずもがな、肉肉しくてジューシー!!
ご飯を2回おかわりして、お腹いっぱいになってしまいました。
体重計にはしばらく乗らないでおこうと思います…!