![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78767165/rectangle_large_type_2_d2b0b09fc5a893e55a404f7e45eac613.png?width=1200)
仕事に行く日の一軍コスメ
休みの日のとっておきメイクも大好きだけど、週5であくせく働く独女には仕事メイクは最重要課題。
仕事メイクで1番大事なのはとにかく崩れない事!!私の一軍コスメを紹介します。
めちゃくちゃ使ってるので汚いです💦すみません💦
【ベースメイク部門】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78762712/picture_pc_03edc46fefdd97a1d531b24bd9285f8c.png?width=1200)
とにかく乾燥しない。夏になると日焼け止めで口周りの粉吹きに泣かされてきた私としてはやっと出会えた日焼け止め。SPF50なのも素晴らしい。私は一年中付けてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78762873/picture_pc_32e5dbedd862ea79bb6333f8e84ae281.png?width=1200)
@コスメの試供品で気に入り、IPSAでベースメイク診断してもらって選んだイエロー。(私の肌は黄色を足すと透明感が出るらしい。気になる方は是非IPSAで診断してもらってください)しっかりカバー力もある。私はIPSAのBAさんのおすすめの通り、目元の三角ゾーンに使ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78763114/picture_pc_46f8aa8076749b35b8984662bad004e9.png?width=1200)
リピ2本目(ストックも買ってある)下地ってこんなに大事なのか!!と気付かせてくれた大好きなコスメ。とにかく肌が綺麗に見える。これを使わないとファンデーションにいけないくらい肌補正効果が抜群。SPFは25で低めなので、1番下に日焼け止めを仕込むことをおすすめします。これは全国民に使ってほしいくらいの名品。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78763370/picture_pc_d2153efde932d913cc5dcc29edebea83.png?width=1200)
これ以上もこれ以下も無いくらい心酔してるファンデーション。よく伸びるのにピタッと密着してヨレない。下地と同じく、これのおかげで肌が綺麗に見える。今のところこれ以上のファンデーションに出会えてないので、暫定で一生使うと思う。ちなみにカバー力はタンクレームエクラ方がダントツなので、もう少し年齢を重ねたらそちらにシフトチェンジするかも。あと毎日使ってるのに、購入して8ヶ月くらい経つけどまだ半分残ってる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78763679/picture_pc_a31811feeab0898be8d316da4f31a0f8.png?width=1200)
今までコンシーラーの塗りました!!っていう感じの境目が肌に出てしまうのが嫌でコンシーラー避けてたけど、目の下のクマの酷さに色々ネットで調べて購入した逸品。ちゃんとタッチアップしてもらったよー。今年買ってよかったものランキングに入る。YouTuberさんが、時間が経てば経つほどに肌に馴染むって言ってたけど本当にその通り。親に「目元明るくなったね」と褒められるほどのカバー力なのに、境目がわからないくらい肌に馴染む。もう手放せない。
※パウダーは、7/21にスノーホワイト予約して、まだ届かないので、間に合わせのエリクシールとノーセバムのパウダーでなんとかしてます。早く届け😭スノーホワイト
【眉毛部門】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78764241/picture_pc_14bb89854bd3e677098bbb7cd660bd4f.png?width=1200)
個人的には資生堂の鉛筆のやつがこの世で1番描きやすいと思っている。眉毛は明るくして抜け感を意識してます。最近は赤っぽい眉カラーがトレンドなので、キャンメイクのやつをよく使う。プチプラだけど汗でも取れない。イガリシノブさんの眉ブラシ愛用中。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78764973/picture_pc_3e2e933d6bc2169f8eaab3ab60e79f74.png?width=1200)
髪色によって使い分けてる。金髪やイエローベースの髪色の時はマキアージュ、最近はピンクブラウンに染めたので、KATEを使用。個人的にはKATEの眉マスカラが世の中のマスカラの中で1番使いやすい。
【アイライナー部門】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78765342/picture_pc_1ed7377dcccf50866c6d50964f4d648e.png?width=1200)
最初CHANELのBAさんに勧められて断れずに買ったが、気に入りすぎてリピ2本目。粘膜もスルスル引けるし目元の主張が自然と強くなる。絶妙な色と太さ。毎日使っても7〜8ヶ月持った。アイラインはこれしか使ってない。
【マスカラ部門】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78765649/picture_pc_e569c283f357193c6773f41d4416febf.png?width=1200)
IPSAのBAさんのまつ毛が長すぎて思わず購入した、門りょうで有名なマスカラ。しっかりセパレートされるし伸びる。そして夏に最高なゴリゴリのウォータープルーフ。繊維入りじゃないので目に入ることもない。エレガンス気に入って使ってたけどこちらに浮気。
【チーク部門】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78765817/picture_pc_3cc93739ced011eb9b2142569e02cbaf.png?width=1200)
ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 601ホログラム・セザンヌ ナチュラル チークN・ナーズ NARS ブラッシュ #ORGASM 1.2g(4100ピーチーピンク&ゴールデンシマー)・CLINIQUE チーク ポップ(04 プラム)
お気に入りはディオールとNARS。ディオールのチークはずっとほしくて3ヶ月くらいずっと店舗張ってた。頬に青ラメが綺麗に載ってハイライト入れてるみたいになるし、色が足りない時は下に右上のセザンヌ仕込んだりする。NARSのオーガズムはアイシャドウと同じくラメが絶妙。無くなったら絶対大きいサイズ買う。大体アイシャドウの色味に合わせて使い分けてる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78766555/picture_pc_8706fc991355812fbcb9a61492b681df.png?width=1200)
お試しサイズをネットで購入。これ当たり!!液体チーク難しいと思ってたけど伸びが良くてさらっと馴染むから簡単。
【ハイライト部門】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78766664/picture_pc_206efdde698d9c23dee9c6a99279d845.png?width=1200)
みんな大好きクレポのハイライト。行きつけの化粧品専門店で予約してゲット!!17よりも肌馴染みが良くて普段使いにはこっちの方が使いやすいので毎日これ使ってます。ハイライト初心者だから良いの買った。ベースメイクはクレポが最強だと思ってる。
ちなみにパウダーだとエレガンスのラプードル愛用してました。今は予算の関係+スノーホワイト予約待ちなので、難民状態です😭
何年か前に美容友達とご飯行った時に、2人とも毛穴全然なくて衝撃だったので、自分なりにめっちゃ勉強して下地とファンデーションは行き着くとこまで頑張った感じです✨
早くコロナ落ち着いて会いたいなぁ😭