好きなキャラクター/リンノスケ
こんばんは。毎週金曜日更新のろんどんのーと、先週の金曜に僕が更新するはずでありましたが、こんなタイミングになってしまいました。
いつもは誰かが更新し忘れていると私が口を酸っぱくリマインドさせるのですが、いざ更新をしない自分の番となると罪悪感がありますね。
時間はあったんです。
だけど、何を書けばいいのかわからないループに珍しく落ちたんです。
珍しく。
だからこれを書くぞとか、まとめきれないから明日でいいやっていうのをやめて書くことにいたしました。
まずは遅くなりましたことを大変深くお詫び申し上げます。
きっとろんどんは2021年11月以来、ろんどんのーとを更新する団体としてなんとか団体としての活動を維持していたのにも関わらず、私がその活動を止めてしまうとは思ってもいなかったです。
1年3ヶ月分の重みが今ドシっと来ました。
俺は今日更新するんだ。
井上の誕生日が2/9だったことも
「身体の贈りもの」が公演中止になったことも
ポッカリ会いたスケジュールでエイリアンシリーズ全6作品を全て観たことも
昨日バレンタインだったことも
もうすぐ東京に戻るということも
全て忘れて書く。(というように沢山のテーマで書きたいことがまとまらなかったんだ。)
先日時間があったので雪だるまを作りました。
誰かがユキちゃんって呼んでいたので、ユキちゃんです。
赤ちゃんみたいなネーミングですね。
色+ちゃんって他に何かあるかなって考えましたが、クロちゃんがいました。アワワワ〜!
これ以上広がりを見せないこの文章どうしたらいいんだくそっ!
私は今ノートのスランプに落ちています。
スランプちゃんです。
せっかくなのでスネイプを日本人の名前にしてみました。
脛胃腑
内臓も込みで健康に第一に育って欲しいという親の願いです。健一と一緒。
私はもうギブアップ寸前です。例えるならば、自前の防寒具で工夫を凝らし組み合わせてスキー場に行ってるような感じです。滑れないことはないと言ったところでしょうか。
最後に思い切ってテーマを作って書いて終わらせようと思います。
今回のろんどんのーとのテーマは
『東京』
私も紛れなく東京に出てきた、所謂上京というものをした人です。
くるりの「東京」を聴きながら昨年の4月に上京し、月一ペースで札幌に戻り、11月から今日に至るまでも札幌に滞在していたため、まだ東京に住んでいるという気配を実はそんなに感じていなくて、何故東京に出てきたのかがこんなにも札幌にいることでわからなくなってきました。
今年は予定が決まっているので、そんなこともなさそうな気配がするのですが、もうちょっとしたら引退しようかなとも考えております。完全なる引退ではなく、第一次第一線を退くです。
そうなると、やる気次第でまた演劇に取り組みたいと思っていますし、にしてもまだまだやりたいことも沢山あるし、膝の調子も悪くなってきたし、お金貯めたいし、海外に行きたいし、早く結婚して家庭が欲しいですし、資本家になりたいし、色んな要素がありましてこのように思っています。
僕もあなたと同じ30歳までってなんとなく決めていた側の人間です。
しかしながらリンノスケ古参ファンの方は知っていると思いますが、これはただ言っているだけなのです。実際のところはその時々になってみないとわからない運命なので、これからも自分らしくやっていこうと思います。
久しぶりの東京生活が楽しみです
最後になりますが、この前滑舌の悪い方が「おきんきん」って言っているのが聞こえてきました。
第130回 完