見出し画像

学校と地域を繋ぐ

私は木頭の集落支援員として
木頭で暮らしながら働いています^ ^

私が集落支援員としてできることは何か?
を、日々考えながら
『繋ぐ』をテーマに活動しています

今日は
集落支援員の活動の一つである
ふるさと学習研修会の日

木頭に来られた先生方に
木頭を少しでも知ってもらいたい!
木頭学園が力を入れている
ふるさと学習のヒントを掴んでもらいたい!
そんな思いで昨年からスタートしました

●ふるさと学習研修会への思いはこちら●
https://note.com/kittokurasumarch/n/nb97f99cf31bd

木頭に惹かれ
2016年に移住し
今年で8年目
木頭にはなんでもある!
ということを身をもって感じ
今でも木頭を楽しんでいます^ ^

そんな魅力を木頭の子どもたちに伝えたい!
木頭へ来てくださった先生方にも伝えたい!

という思いもあり


『木頭の人・もの・こと』と『学校』を繋ぐべく
昨年からふるさと学習研修会をスタートして
今年度で2回目の実施

昨年は、こんなことできませんか?と
学校へお願いし
木頭で活動されている方々(=繋ぐ人)をお呼びして
木頭の紹介や自分たちの活動の紹介など
2時間程度お話をさせていただきました

今年は
先生方の「木頭のゆず酢を使った魚の寿司が食べてみたい!」
という思いと
地域の方の「先生も、一緒に作って食べたらええのに。やるか?」
というタイミングが重なったので
木頭の料理づくりが実現しました!!

「はい、これ味見してみぃ〜。」

「はい、寿司握るぞぉ。」


「はい、これ和えてぇ。」

「先生、運動会でこうやって踊りよったなぁ。ははは。」

などなど
地域の方の指示のもと
木頭の料理を一緒に作りました^ ^

メニューは

●ゆず酢でこっさえたハマチの握り寿司

●お稲荷さん

●ほうれん草の白和え

●牛乳いちご寒天

●そば米汁

ゆず酢が効いた
美味しい料理ができました!
なんといっても色がきれい!

「木頭の料理は、ゆず酢をよう使うんよだぁ。」

昼食を一緒に食べながら
木頭の料理の話や
昔の木頭の踊りの話
木頭の自然の話など
地域の方から色々とお話も聞けました^ ^

こうやって
学校がはじまる前に
先生方とだけで
料理などの体験を一緒にできる機会は
とてもいい時間だと感じました^ ^
地域の方と一緒に美味しいものをつくり
わいわい言いながら食べる時間^ ^


午後からは
木頭で活動する方々(=繋ぐ人)
・社会福祉協議会
・木頭図書館
・四国自然史研究センター(ツキノワグマの調査等)
・地方創生に取り組んでいる企業
・教育委員会
の方々に来ていただき

●木頭ってどんなとこ?
●木頭の当たり前って?
●木頭の魅力とは?(暮らし、産業等)
●ふるさと学習でこんな関わり方できます
●ふるさと学習でこんな協力できます

などのお話をしていただきました

先生方も忙しい中
料理から座学までお付き合いいただき
また、学校と地域を繋ぐ目的に向け
木頭の料理を一緒に作るか?と
言ってくださり、協力してくださった地域の方々
ふるさと学習研修会に繋ぐ人として
参加してくださった方々に
感謝いたします私一人ではできなかったことです

今年で2回目と
まだまだ手探り部分も多いですが
ふりかえりにも協力いただき
ブラッシュアップしていければと思っています^ ^

4月8日の
新年度スタートが楽しみです^ ^

いいなと思ったら応援しよう!