![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169385243/rectangle_large_type_2_6048c1cf5e8eda3ef9657dec85b742ae.png?width=1200)
現代都市NARIMASU マシーンの逆襲
いきなり仕事場の話でナンですが、今日はもう3年ぐらい一緒にやってる上長(9コ上)と、その上長のお得意さんと三人でのお仕事だったんですね。いろいろ作業をしてたんですが、そのうちにちょっと休憩…みたいなタイミングになりまして。で、二人がタバコやってるところにノコノコ混ざって行ったら、ちょうど誰かのウワサ話をしてたんですよ。
お得意さん「アレって、どういう人なの?」
上長「いや、さっぱりですね。わかりませんね」
オッ、誰の悪口ですか~と尋ねたら、上長がニコニコ顔で「ああ、ディンゴくんの話だよ」となんの躊躇いもなく言い放ったので、久しぶりに度肝を抜かれてしまいました。…抜かれるなら、度肝がいいよね(©トニー・ラズロ)。ともあれ、このnoteはそういうさっぱり不明な男が運営しておりま~す
https://www.kadokawa.co.jp/product/301406000034/
☆☆☆
エー。そのむかし、ディンゴはこんな日記を書きました。ちょうど一月ほど前の投稿ですな。洗濯機のVベルトが外れ、ずいぶん往生したという日記。実に日記らしい日記で、好感が持てる
このVベルト、こんどはマジでイカレました。縦に割けてた。なんでもVベルトが外れるということは、その時点で素材が劣化してユルユルになっているということらしく…フツーは外れた時点で、新品のVベルトに好感するんですって。いや、恥ずかしながら知らなかったですよ。ディンゴの生まれたアンドロイド工場では、ついぞそんなことは教えてくれなかった。傷心~
![](https://assets.st-note.com/img/1736428605-6cWCEuKUvFJfaidg1sTm7VyM.jpg)
ともあれ。新品のVベルトも購入して再び交換しようとしたんですが、新品のVベルトはガッチガチに硬く、ロクに伸びず、力任せにプーリーにハメ込もうとしても全然かかっていかないんですね。仕方ないからYouTubeでハメ方のコツを検索して、マイナスドライバーを利用してねじ込むスキルを学びました。そんなこんなでなんとか交換に成功。この長き苦闘、実に12分。大したことねえな
みんなこんなに洗濯機で苦労してんですかねえ。ま、直ったからいいか…とか思って引っ込んでたら、家人曰く、今度は給水ホースが割れてて水漏れ気味なんだって。いやまあ交換するけどさあ。ブツブツ…