
はじめての講義@台湾 その4
台湾5日目。
今日の講義を受けてくれるのは、ここ大渓漆芸研修所の学生さんたちです。
今後の塗りの授業で使う刷毛をほぐしていくので、ちょっとプレッシャー(汗)
でしたが…



とにかく、皆さん良い生徒すぎる!!!
良い子たちすぎて、食べられてしまわないか心配!!!(むしろ私が食べちゃいたいくらいでした)
とても熱心に話を聞いてくれるし、私が何かを言うと、しっかりと "はーい!"と返事が返ってきます。(私の言葉は全てスタッフさんがしっかりと通訳してくださいます。)
何より、皆さんの目がとてもキラキラしています!!!
なんなんだこれは…
文化の違いなのか、熱意の違いなのか…
私は感動のあまりウルっときてしまいました(TT)
あの目と、"はーい!"という元気な声を撮りたかったーーー
彼ら彼女らの今後に、私はとても期待しています。そして、また皆に会いたいです((TT))
今日の授業も、素晴らしい学生さんたち、そして素晴らしいスタッフの皆さんのおかげで、怪我もなく予定の刷毛をほぐし終えることができました!
(いや、厳密には私とスタッフは刃物で手を切りました。学生のほうが安全に刃物を使っていましたな)
教室を出るのが名残惜しかったですが、ミーティングも控えていたので最後は駆け出るように教室をあとにしました。

スタッフミーティングのテーブルに置かれたのは、なんとケンタッキーのフライドチキン!!
もちろんミーティングもしましたが、授業が長引いてすっかり遅くなっていたので、理事長さんが夕食にと買ってきてくださったのです。私が台湾の揚げ物系に感動していることを知ってのチョイス!涙
台湾のケンタッキー、これは日本とは別物ですね。
カリッカリでとてもジューシー。
味付けも全然違くてまじウマイです。
日本のはなんなんだ…

煮たチキンもありました。
これもスパイスの味付けがとても美味しい!!
そして鶏ダシで炊いたらしいごはんもあるんですね。(写真の左、コールスローではありませんよ。)日本よりもメニューが多いみたいです。
脱帽
台湾に学ぶべきところがいろいろありますな。

宿舎に帰ってからは、朝市で気になって買ってしまっていた煮豚を食べました(笑)

ウマーーーーい
しっかりと肉と脂がバランスよくついたバラ肉ブロックを使っているのに、煮方が良いのか、豚の質なのか、日本の角煮みたいに脂っこさは感じません。かといってボソボソというわけではない。とにかく美味しい!普段脂身を避けてしまう人でも、気にならずに全部食べてしまえると思います。
そして脂の上には皮っぽいのもついています。弾力があって美味!!これを一度食べたら、皮付きじゃないと物足りなく感じる!!
一緒に煮てある謎の野菜も美味しい〜〜
昨晩は野菜づくしの薬膳料理だったのに、はからずも今日は肉づくしになってしまいましたw
最後に一言
講義のことより食べ物のほうが文量多くない?
(つっこまれる前に自らつっこんでおく。)
2023/7/24