
プレッシャーに弱い
高校3年の時、大学受験へのプレッシャーで体調を崩して不登校に。
大学の卒論へのプレッシャーでオーバードーズして統合失調症発症。
現在就職して、会社で仕事することへのプレッシャーで症状悪化。
なにしろプレッシャーに弱い。
プレッシャーに弱い人の特徴として、
心配性な性格
完璧主義
責任感が強すぎる
全てに当てはまる。
そしてプレッシャーに感じる仕事内容が、
ミスが許されない仕事
に当てはまる。
会社では周りの人がみんな敵に感じてしまっている。
自分が周りの人に、においの件で迷惑をかけていると思って悩んでいる。
会社のせい、人のせいと自分以外の問題にして逃げている。
それでは何の解決にもならない。
主体性を持ちなさい。
自分がどうしたいかを考えなさいと。
完璧な人なんていない。
皆何かで悩んでいる。
悩みと付き合っていくしかない。
何が問題なのかを書き出し。
・ミスの許されない仕事だし、はやさも求められる。でもやりがいは持てていると自分に言い聞かしている。
・においが気になって、他人の自分への評価が怖い。
・他人の言動が気になって仕方ない。耳栓していても聞こえてしまう。
・においがフロア中に広がっていないか怖い。
これらは現実におきているのか。
統合失調症の幻臭なのか。
実際ににおっていても許容範囲なのか。
においのない人なんていない。
助けようとしてくれている人のことをもっと信用しないといけない。
身近な大切な人のことを信用しないなんてありえない。大事にしないと、無くしてしまうかも。
プレッシャーに弱い自分を受け入れて生きていくしかない。
生きていることに感謝。
当たり前に感謝。
身近な大切な人に感謝。