福山雅治さん、芸能界30周年!
「おめでとうございます。この不安定な業界で、30周年、第一線を走ってこられたこと、誠に敬服の至りでございます。」
「なんじゃ、お前、今日はえらく殊勝なオープニングじゃな!?!?!?」
「三十年といえば、一昔前でも、1-generation 。今なら、もう、5、6世代昔ですよね。」
「ま、そうじゃな!」
「で、第一線から溢れてないってのは、本当にすごいです。」
「俳優としても、個性を生かした硬い味のスルメのような役柄、音楽は、ジェンダーフリーな印象の歌詞に、記憶に残るメロディー!」
「なかなかこうはいかんのは確かじゃよな。」
「バランス感覚が必要ですよね。」
「専門的に遠いところへ行っちゃって帰ってこない人は、業界からも行っちゃうし!」
「と言って、いつも売れセン狙ってれば、当たるわけでもないからのう!」
「最近は、福山さん、去年だかは、ドラマのプロデュースもされてましたし、今年は、主題歌だけの参加もあったりでね。」
「新曲、”心音” いいですな。」
「ドラマの主題歌ですね。#リモラブ 見てますか?」
「みやいでか!!!」
「なんんですか?その変な日本語!!!」
「見てるわい!ってことじゃ!!!」
「これとか、聞いてると、どれが好きですか?」
「妾な、”あの夏も海も空も”って曲が、聞くのは一番好きかな?」
「いい曲だらけですので、選べないっすよね!」
「バラエティにもたまに出る時の、カタカッケー感じも大好きじゃな!」
「こないだの嵐にしやがれ!見た見た!!ピック飛ばしもその前のギターソロのデモも、カッケー!もう、かっケー!わぁーーー!」
「東京FMでの、ラジオDJも最高におもろいですよね!」
「上のは古いですけど、荘口さんとの”地底人ラジオ”これがまた、おもろくて、妾のツボ、突きまくりや!」
「妾は、すでに死んでいる!って感じですか?」
「そうじゃ!何か???」
「いえ、福山さんとか、岡田くんとかなら、文句言えないですね!整いすぎてますし、達成しまくってますし、その上、底、まだ、見えてない感じしますからね!!!」
「”沈黙のパレード”も、映画化!期待じゃな!!!」
「藤原さくらc、出るかなぁ?????ワクワク!!!」
「彼女も、上から下見ると、随分、旅してきたな!って感じですね。」
「うん、じゃが、こんなとこで埋もれて欲しくないのじゃよなー!」
「まだまだ、これからですね。さくらc!!!」
「そう!」
「しっかし、露骨に今回は宣伝ですか?!」
「にゃにを!推しを押して何が悪い!wwwwwwww」
参考: