【音EXPO】テンプレ無視音MAD投稿祭、やりまーす

音MAD見てて、数年前からずっと思ってたことがあるんすよね

otoMAD-synthesis.midの『ぽてまよ』の定型文

うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

ということで、意図的に無視をする投稿祭をやろうと思います。
このイベントは音MADエキスポの参加イベントです!

下の方で色々書くんですけど、開催概要は最初に書きますよ。
大人は時間がないからね……

【開催概要】

どんな動画を投稿するイベントなの

音MADの文化には「この楽曲ならこう」「この素材ならこう」……というテンプレートがありますが、それを意図的に無視して動画を作る投稿イベントです。
厳密なルールは設けません!
あなたが「無視した!」と思えるならなんでも大丈夫!

タグとか

「無視」のイベントなのを考えると、タグロックとか、期間を区切るのとか、そもそもイベントとして自分が音頭を取るのすらやらない方がかっこいいよな〜……とは思うんです。
が、今回は動画を生放送で見て回りたい! そういうわけで、「テンプレ無視音MAD投稿祭」のタグだけ一応ロックしてもらえると嬉しいです!
いやもう、世の中に無視が増えたらうれしいんでタグなくてもいいです!
「タグはつけてないけど生放送では流してほしい」みたいな場合はきっかんのDiscordかTwitter(双方 ktzkn_ )にDMください!

無視を選択肢に入れることを、肯定したいと思ってやるイベントです!

いつ投稿すればいいの

2025/4/1 - 2025/4/15 に投稿してもらえたら最高です。
生放送を 2025/4/21 にやります。動画みんなで見ましょう!

【ちょっとしたQ&A】

Q. なんか過去の動画にタグ付いてたんだけど(24/12/17追記)

まず、本来はこれから投稿する動画につけてください!
ここまではまあ……正直無視していただいてもいいんですが、
他人の動画に「これは無視だからタグ付けちゃお」とするのは普通に失礼じゃないかなと思うので、自分の動画につけるようにしてください!

Q. 何を無視したらいいですか

俗に言う「ノルマ」「テンプレ」と呼ばれる行為に目を向けてみましょう!

  • ボカロ曲のサビでセリフ合わせから人力に……ならなくてもいいかも! 手書きもやんなくていいかも!

  • この曲はYTPMVだよな〜みたいな曲を、YTPMVにしなくてもいいかも!

  • 画期的だったあの音MADのリスペクトを……しなくてもいいかも!

  • 後半でぜんぜん一転攻勢しなくていいかも!

  • 動画サイズ、1920×1080じゃなくてもいいかも!

3分ぐらい考えて書き殴りましたがこういうような感じです。

ある意味「その曲で作られた過去動画を確認しないで作ってもよい」ということかもしれませんね。
無視は逆張りと重なる部分もありますが、本来は違うもの。「AありきでAしない」だけではなく、『何もリファレンスを用意しない』みたいなことをやってみるのも面白いかもしれません!

自由にやりましょう!

Q. きっかんさんは投稿するんですか

一つぐらいは投稿したいと思ってます!
あと、昨日のnoteでも書きましたが、あまり音MADを見ていないぽてむーんと協力できないかなと思ってます!

Q. 好きな無視の動画教えて

最近だとこれがお気に入りです!

『on and on』『スロウスタート』ともに音MADでの使われ方にいくつかの強い印象があったので、うれしかった!

あと『スロウスタート』で思い出したんですけどこれも

おおよそ何にも依存してなくてすごい動画
タイトルも、映像も、音声も それでいてすっげえカッコいい


そういう感じです!

よろしくお願いします!



ここから余談です。
自分は会社で企画の仕事をやっているんですが、そういう場で長いこと真面目にやっていると「『できるからやる』はやる理由にならない」という思考がかなり根付いてくるんですね。

これは【可能である】ということ以外にやる理由を求めましょう、という話だけではなく、何よりコンセプトが大事だよという話になってくるんですが、音MADとかってやっぱり趣味の制作でもあるわけで、何かに縛られないで出すのって幸せだし良いことだよね、と思うこともあるわけです。

そこで、「無視をするルールのイベントだったから、せっかくなので無視して作った」という【イベントに参加する目的】を錬成することで、なんとなく思っていた「無視してやりたいけど無視する意味ってなんだろうな」という壁にぶち当たる問題を解決しようと思ったわけです。

だから、今回自分個人でもやりたい、と思ってます!

いいなと思ったら応援しよう!