![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64801798/rectangle_large_type_2_7816a95ed7ce7195ef4da752ca200bdc.png?width=1200)
recipe:しっとりかぼちゃのケーキ
ずっしり、しっとり、かぼちゃの味を濃厚にしたいな、と思いながら作ったケーキのレシピです。
recipe
しっとりかぼちゃのケーキ
<材料>(15cm型)
・かぼちゃペースト 200 g
・メープルシロップ 30 g
・無糖ピーナッツバター 35 g
・卵 1個
・ココナッツオイル 20 g
・米粉 50 g
・豆乳 75 ml
<準備>
・かぼちゃはざっくり1/4カットほど用意すると十分足りるかと思います。
かぼちゃは1cm幅にスライスし、少量の水を入れた鍋に平らに入れ、塩ひとつまみ振り弱火で柔らかくなるまで蒸し煮します。
皮を外してスプーンやフープロで潰してペースト状にします。
・ココナッツオイルが固まっていたら溶かしておきます
<作り方>
1. 準備したかぼちゃペーストにメープルシロップを加えよく混ぜる。
この工程で味見し、メープルシロップはお好みの甘さになる量で構いません。
2. 無糖ピーナッツバターを加えよく混ぜる。
3. 卵を溶いて、二回に分けて加える。都度よく混ぜる。
4. ココナッツオイルを加えよく混ぜる。
5. 米粉を加え混ぜる。
6. 豆乳を加え全体が滑らかになるように混ぜる。
7. 型に流し入れ、180℃に余熱したオーブンで20分〜25分焼く。
補足
メープルシロップはお好みの甘味で、豆乳は牛乳やオーツミルクでそれぞれ代用可能です。無糖ピーナッツバターがないときはシンプルなかぼちゃケーキとして作っていただいても。入れない場合はココナッツオイルを+10g程加えると良いかと思います。
ピーナッツ100%の無糖ピーナッツバター、お家に置いてない方も多いかもしれませんが、お料理にも使いやすくておすすめです!お醤油と合わせて胡麻和えのようにしてお野菜を食べると無限に食べれます。
かぼちゃは糖質は多いですが、ビタミンA、C、E全てを含む抗酸化力の高い美肌野菜。分量は多少ぶれても大丈夫です。
簡単に作れるのでぜひぜひ、お家のおやつにお試しください!
料理教室 季と和