私がブログを始めた理由
はじめまして、キートスです。
私は子育て中の専業主婦で、下の子が1歳のときに「家にいながらなんとかしてお金を稼げないか」という思いでブログをはじめました。
2022年6月に本格的に収益化のためのブログを始めて、1年半たった現在は月に9万円ほどの収入を得られるようになっています。
このnoteでは私が
実際にやったこと
思ったこと、考えたこと
これからやろうと思っていること
などを備忘録として記録していこうと思っています。
子育て中でも家でお金を稼ぎたい!
私がブログを始めたのは、上の子が4歳、下の子が1歳のときでした。
妊娠・出産を機に専業主婦になり、転勤族なこともあり社会復帰の予定もなし。
上の息子はようやく幼稚園に行き始めたけどまだまだ1歳と四六時中べったりな日々。
自分の世界といえば家庭+幼稚園バスの送迎で毎日顔を合わせるママ友さんくらい。
(新型コロナウイルスの蔓延と同時に転勤だったので本当に知り合いゼロでした。)
同じ乳幼児子育て中のママなら共感してもらえるかもしれませんが、社会から隔離された存在のようで自己肯定感がどんどん下がっていったんですよね。
もともと倹約家でしたが、自分のことにお金を使うことが極端にできなくなり洋服もユニクロや無印でさえもったいなくて買えない状態……
それに追い打ちをかけるように夫が精神的に参ってしまい、将来の不安、主に金銭不安で「お金をもっと手に入れて豊かな暮らしをしたい、このままじゃダメだ」と毎日のように口にするように。
私にとっては本当に負担で子どもを保育園に預けて働こうか?とも提案しましたが、「子どもが小さいうちは家にいて一緒に過ごしてほしい」と。
えっと……じゃあどうすれば?
いくら言っても状況の変わらない夫の金銭不安を延々と聞き続けないといけないの?
そこで『なんとかして、家で子どもを見ながらでも夫が納得するくらいお金を稼いでやる!!』と飛び込んだのが収益化ブログへの道でした。
お金を稼ぐ手段としてブログを選んだのはなぜ?
『ブログでお金を稼ぐ』ってみなさんどうやってその情報を知るんでしょうか?
私の場合は、実母が1年前から収益化のためのブログをやっていて。
そこで母から「あなたは絶対ブログに向いてるから、サーバー代を誕生日プレゼントにしてもいいから始めてみて!」と強くすすめられたのがきっかけ。
実は過去に無料のアメーバブログを趣味でやっていたことがあり、ブログにアフィリエイトリンクを貼ると稼げるというふんわりした知識はあり実際に楽天アフィリエイトの商品リンクを貼ったこともありました。(全然売れなかったですが)
なので『ブログで稼ぐ』というのは割とイメージしやすく、日記レベルながらブログを書いたことがあったので手を出しやすかったのは大きな理由です。
また、ブログは
初期投資が少ない
自分ひとりで完結する
ということ。
私は当時『お金が使えない症候群の専業主婦』で、本当に稼げるかどうかわからないものにお金をかけるなんてできませんでした。
最初に独自ドメインをとるためのレンタルサーバーを契約するのも踏ん切りがつかず散々悩みはしましたが、無料のはてなブログでまずは記事を書いてみて、子育て中だけどなんとか時間を作ってやれそう!という確証をもってからWordPressブログを開設。
無料ブログとちがって年間維持費はかかるけど、サーバー代も最初の1年分はポイントバックを受ける方法もあるので本当に初期投資がかかりません!
もしやってみてダメだと思ったらやめたってなにか負債を抱えるわけでもないのでその点で心理的負担がかなり少なかったです。
また、自分ひとりで完結するというのも大きなメリット。
だれかに雇われたり契約したりするわけでもなく、他人と関わる必要性がまったくないので、誰にも迷惑をかけずに自分のペースではじめられるというのはブログの強みだと思います。
実際に4歳1歳子育て中だと、日中自分の時間なんてほぼありません。
息子が幼稚園に行っていて下の娘がお昼寝中のわずかな時間や、寝かしつけ後に復活できてから深夜2~3時までという限られた時間をブログ作業にあてていました。
これが例えば同じ在宅ワークでも、データ入力、内職、Webライターなどになると提出期限もあれば雇い主や取引先との連絡のやりとりも発生するので、ただでさえ思うようにいかない日々の中かなりのストレスになるんじゃないかなと思います。(私の場合は、ですけど。)
それがブログだと、子どものことや体調などで割り切ってストップすることもできるし、やれるときは自分の裁量でどんどん進めることもできる。
逆にいうとサボろうと思えばいくらでもサボれてしまうのが怖いところですが、私の場合は結構追いつめられた状態で「絶対にブログで稼ぐ!!」という強い気持ちがあったので頑張れたと思います。
ブログで稼ぐを実現した現在とこれからのこと
WordPressブログを開設した当初、
1年で月5万円を達成する、それができなかったらやめる
を目標に決めました。
ゆるゆるやってちょっとでも稼げればいいな~というつもりは全くなかったので、やるからには1年間できる限りのことをやって結果を出す!
子育て中の大事な時間を削るのでズルズル続けない、成果が出なかったらそこまで、というつもりで1日1日を本気で取り組みました。
で、結果、1年経つ頃には月7万円(発生ベース)を達成。
最高で月12万円まで伸びたあと現在はほどほどの作業量で月10万円あたりをフラフラしているところですが、パート代くらいはブログが稼いでくれている状況です。
ブログをはじめた理由である、『なんとかして、家で子どもを見ながらでも夫が納得するくらいお金を稼いでやる!!』はクリアできたかなと。
やってみてわかったけど、ブログで稼ぐって、仕事のお給料をもらうとは得られたお金の種類が全く違うんですよね。
一から自分が作り上げたものコンテンツに対して、価値があると判断されて報酬が得られる。
本当に自己肯定感どん底だった当時と比べて、ブログでお金を生み出しているという事実は私にとってものすごい自信になりました。
振り込まれたブログ収入の1割は私のおこづかいに上乗せすることに決まって、自分のものを買うことも抵抗感がなくなり、美容院ではトリートメントもつけてもらおうかなという気にもなるように(笑)
実際にブログをやってみて、これからはじめようとする人に「お金稼ぎたいならブログがおすすめ!」と軽い気持ちでは言えません。
すべてが一からのわからないことだらけで、記事を書くだけでも時間もめちゃくちゃかかって、そのうえ稼げる保証はどこにもないから。
だけど私は、家でお金を稼ぐための手段として『ブログ』という選択肢があったこと、そしてそれを選んで本気で挑戦してみて本当によかったなと思います。
冒頭にも書いたとおり、このnoteでは私の思ったことなどを中心に
備忘録として自由に思ったこと
自分の経験から、ちょっとでもお役に立てそうなこと
を軽い感じで書いていけたらなと思っています。
X(旧Twitter)ではブログ開設時から実際にやってきたこと思ったことなどをほそぼそとつぶやいているので、ブログ仲間さんやこれからブログをやってみたいという方はぜひそちらの方でも仲良くしてください!
https://twitter.com/kitosu_life